メニュー
カテゴリー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20250525 見た目

おからだ治療院のシバクサです。

おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある自律神経の乱れに特化した鍼灸整体院です。自律神経の乱れによる肩こり、頭痛、不眠、倦怠感などの症状に悩む方をサポートします。初めてご来院いただく方にも安心していただけるよう、丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。

私は毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

youtubeでオススメされた動画を見て面白かったので、そのお話です。


Don’t judge a book by its coverそのまんまだと、本を表紙で判断するな。ジャケ買い厳禁。この人は元ボディビルダーです。そんな人が見た目で人を判断するなと言っているのが面白くて聞いてしまいました。昔、この人はアメリカで拘置所に入ったことがあるらしく(その経緯については分からないです)その時のルームメイト(とでもいうのだろうか)が悪い人には見えなかったというお話でした。(厳密には判決前なので本当に悪い人じゃなかった可能性もないわけではないのだが)ここまでは良くある話というか想定内だったのですが、そこからボディビル大会の話になりました。この人が主催するアマチュアのボディビル大会には色んな人がいるとのこと。仕上がっている人もいるし、そうでもない人もいる。それだけ見たら仕上がっていない人は甘いと思うかもしれないけれど、もしかしてスタートラインが全然後ろの人だったかも知れないわけで、そこは分からないですよねという話でした。極端な話になるけれど、優勝した人より頑張っていた可能性だってないわけじゃないわけで。その人がそんなことを言うのは、SNSで批判する人がいるらしいのです。この人はジムで体を鍛える人のサポートをすることもあるようですが、変わりたかったら大会に出るのが一番いいと言っているそうです。頑張っている人の努力を目の当たりにしているから、当日だけを切り取って批判することに反対なんだと思っています。ボディビルの大会の写真を見て感情移入できますか?すごい体だなとは思ってもバックストーリーに思いを馳せて感動は出来ないし、すごい体じゃなかったら内心「何やってんだ?」と思ってしまいます。自分が興味ないことに夢中になっている人を見て「楽しそうだな。」と感じる自分でありたいと思いました。

おからだ治療院について

平岸にあるおからだ治療院は、「ただのリラクゼーション」ではなく、本気で体の不調と向き合い、改善を目指す方のための治療院です。

日常生活の中で感じる肩こり・腰痛・頭痛などの慢性的な痛みや、自律神経の乱れによる疲れやすさ、眠りの浅さなどつらい症状に向き合い、丁寧にはり・きゅうの力を使ってアプローチしていきます。

施術を行うのは、診療放射線技師としての経験を持つ院長が医学的知識と長年の臨床経験を活かし、一人ひとりの体質や生活習慣に合わせたオーダーメイドの施術をご提供します。「なんとなく調子が悪い」「病院では異常なしと言われたけれど、違和感がある」といったお悩みにも真摯に対応いたします。

忙しい日常の中でも通いやすく、心と体のバランスを取り戻すためのサポートをさせていただきます。

無料相談受付中
些細なこともご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。

おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。

今日のコラム

腰痛は多くの人が経験する一般的な健康問題で、急性、亜急性、慢性の3つに分類されます。特に慢性腰痛の管理には、非薬物療法が効果的です。運動療法は痛みの軽減に特に役立ち、例えば運動制御運動(MCE)、ヨガ、太極拳などが有効とされています。

マッサージや鍼灸も痛みを和らげる方法として注目されており、薬を使わないため副作用のリスクが低いです。また、集学的リハビリテーションでは、医療専門家が協力して患者を支援し、個々の状態に合わせた治療を提供します。これにより、生活の質を向上させることが期待できます。

目次