メニュー
カテゴリー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20250612 ルマン

おからだ治療院のシバクサです。

おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある鍼灸整体院です。肩こりや頭痛にお悩みの方に寄り添い、根本的な改善を目指してサポートいたします。

慢性的な肩こりや頭痛は、日々の生活の質を大きく下げてしまうつらい症状です。一人ひとりの状態に合わせた施術をご提供し、再発しない身体づくりをお手伝いいたします。丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。

私は、毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

私はモータースポーツが好きです。車でもバイクでも好きです。詳しくはないけれど、いつまでも見てしまいます。もうすぐルマン24時間が始まるみたいですね。いつも気がついたら始まっていて、気がついたら終わってしまうのですが、今年は奇跡的に始まる前に気が付きました。

日本勢が割と勝つレースだと思っていたら一番勝っているのはトヨタで2018から2022年まで五連覇していました。カテゴリーがいくつもあるみたいなので、その辺も含めると、日本のメーカーはもっと勝っていると思います。確か日産も勝っていた記憶があります。

今回調べてみたら、ほとんどが一般道なんだそうです。ということは事前にレースカーを走らせることが出来ないそうです。一周が10キロ以上、一番長いストレートでは一分ぐらいアクセル全開で、夜は怖いとのこと。ヘッドライトの明かりだけで一分間アクセルをベタ踏みでエンジン音を聞くのはストレスですよね。モータースポーツの面白いところは危険なところなんだと言語化しています。残酷な言い方なのかもしれないけれど、もしかして、もしかしてとドキドキするところが醍醐味であって、仮に何かの間違いで神様が出てきて、「この試合は一つも事故が起きないから安心してね。」と保障されたら面白くも何ともないと想像します。日本では危険なものは排除しようとする考えが結構あると思っていて、これは間違っていないのだけれど、それだと面白くないし、ちょっと不自然に感じます。


おからだ治療院は、年齢や性別を問わず、誰でも気軽にお越しいただける治療院です。

患者さまの多くは女性ですが、実際には学生から主婦、社会人、年配の方まで、幅広い年代の方にご利用いただいています。

日々の忙しさの中で感じる疲れや不調、慢性的な痛みなど、一人ひとり抱える悩みはさまざまです。
おからだ治療院では、そんなさまざまな症状に寄り添い、それぞれの方に合った「優しく丁寧な施術」で対応していきます。

仕事帰りや買い物帰りにも立ち寄りやすい立地に加え、リラックスできる空間づくりを心がけているので、日常の喧騄から少し離れて、自分自身を見つめ直す時間としてご利用ください。

「ちょっとした気分転換」や「体のメンテナンス」といった気持ちで、いつでも気軽にケアを受けに来ていただける場所。それが、おからだ治療院が目指す、治療院のかたちです。

無料相談受付中
些細なこともご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。

おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。

今日のコラム

私たちの体の中には、約24時間の周期で働く「体内時計」のようなものがあります。これを「概日リズム(サーカディアンリズム)」と呼び、睡眠や目覚め、集中力、感情の安定などに大きく関わっています。

このリズムは脳がコントロールしていて、朝になると注意力が高まり、午後から夕方にかけては創造性が働き、夜には眠る準備が始まります。メラトニンというホルモンも分泌され、自然な眠りにつながります。

しかし、生活が不規則だったり、夜遅くまで明かりやスマホの画面を見ていると、このリズムが乱れてしまいます。そうすると、集中できなくなったり、記憶力が落ちたり、気持ちが不安定になることがあります。

そこで大切なのは、毎日同じような時間に起き、同じ時間に寝ること。朝は光を浴びて、夜は暗い環境でリラックスすることがポイントです。こうした習慣を取り入れることで、心と体の調子を整えることができます。

目次