
おからだ治療院のシバクサです。
おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある地域密着型の鍼灸整体院です。初めてご来院いただく方にも安心していただけるよう、丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。
私は毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ファイターズ勝ちましたね。たまたまつけていたテレビで試合開始から放送していたので見ていたら、最初にエラーがらみで得点されていたので、ガッカリしていました。私はあきらめが早すぎるのでこれ以上は見るだけ無駄だと思って後から聞いたら8対7でサヨナラ勝ち。しかも一時は7点差までついてとのこと。びっくりしました。球場に行って最後まで見ていた人は応援で声が枯れてしまったことだと思います。野球ってそういうところがあるから面白いんだなと思いました。見るんだったら最後まで見る方がいいですね。ダイジェストで見たら相手チームも当たり前の話ですが頑張っていて、点差がついてだらしなく流れを持っていかれたというわけでもなく見えました。プロでもこんなことあるだなと思いました。今年のファイターズは出来そうです。頑張れファイターズ。
おからだ治療院では、東洋医学の「未病治」の考え方に基づき、病気や不調を未然に防ぎ、健康な状態を維持するための施術を行っています。「未病治」とは、病気になる前に体のバランスを整え、健康を保つ予防的なアプローチです。
当院では、鍼とお灸の相乗効果を活かした施術により、全身の血流改善と自律神経のバランス調整を目指します。さらに、施術効果を持続させ、毎日の健康づくりをサポートするため、ご自宅で簡単に取り入れられるお灸の方法や効果的なツボについても丁寧にお伝えしています。
「病気や不調を未然に防ぎたい」「美容面でもっと自分をケアしたい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。おからだ治療院は、患者さま一人ひとりに寄り添い、健やかな生活を送るお手伝いをいたします。
無料相談受付中
些細なこともご相談ください
お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。
おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。
今日のコラム
「時計じかけのアレルギー」では、私たちの体内にある「概日時計」について解説しています。これは約24時間周期で働く生理的な仕組みで、睡眠、ホルモン分泌、代謝、免疫機能など、体の基本的な働きを調節しています。特に脳の「視交叉上核(SCN)」が中心となり、光の情報を受けて体内時計を整えています。
現代の生活では、スマートフォンの使いすぎや不規則な食事などが、この大切な概日リズムを乱す原因になります。その結果、アレルギー反応が悪化したり、健康全体に悪影響が出たりする可能性があるのです。健康を守るためには、規則正しい生活リズムとストレス管理がとても重要です。
