メニュー
カテゴリー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

200250625 どこなんだろ。

おからだ治療院のシバクサです。

おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある鍼灸整体院です。慢性的な肩こりや腰痛に悩まれている方を全力でサポートし、回復のお手伝いをしています。

肩こりや腰痛の原因は人それぞれで、さまざまな要因が複雑に絡み合っていることが多いです。おからだ治療院ではまず丁寧な問診を行い、患者さま一人ひとりの状態をしっかりと把握することを大切にしています。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。

私は、毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

遠い昔になりましたが、以前私は北大キャンパスに通学していたことがあります。クラスメートに恵まれて楽しい時間でした。そんな北大キャンパスに世界一危険な猛毒植物「バイカルハナウド」が生育しているとニュースがありました。北大キャンパスと言っても結構広いからなーと思って調べたら、南東側の道路沿いとありました。それって一番札幌駅に近いところじゃないですか。道路沿いってどの道路?繁殖力が高く、樹液が皮膚に付着したまま紫外線に当たると、激しい炎症を引き起こすほか、目に入れば失明する恐れもあるとのこと。一体いつからあるのか。繁殖力が高いなら、他にもあるんですかね。写真を見ると、似たような植物っていくらでもありそうだから怖い。登山とかして知らないで触ったらどうなるのか。自然ってやっぱり怖いなと思いました。話は変わりますが、雪が融けてから藻岩山に一回も言っていなくて、行ってみようかなと思っていたら、熊出没の報告がありました。最近は藻岩山と関係が無いところで出没情報が多かったので藻岩山は大丈夫かなと安心していたけれど、ちょっと厳しくなってきました。(ランニング仲間は夜の藻岩山を夜遊びと称して走っているけれど、大丈夫なのか?)改めて自然は危険なんだなと思いました。危険だから面白い部分もあるんですけどね。


今日は鍼灸の長所について書いてみます。鍼灸の魅力は、人が本来持っている自然な力を引き出そうとするところだと思います。薬や外部からの働きかけに頼るのではなく、身体が持つ回復力やバランスを取り戻す力を整えていきます。そのため、効果の現れ方は一律ではなく、一人ひとりの状態や背景によって異なります。

特に不定愁訴と呼ばれる、原因がはっきりしないけれど不調が続くような症状に対しては、時間がかかる傾向があります。長い時間をかけて心身がこわばってきた分、解きほぐすにも時間が必要なのです。私はよく「治す」という言葉よりも、「楽になる」という表現を使います。それは、ある日突然リセットされるような変化ではなく、少しずつ身体がほぐれ、整っていくようにイメージしています。

すぐに「良くなる」ことをに越したことはありませんが、時間をかけても神経のバランスを回復させていくことが大切です。おからだ治療院では特に時間がかかる場合は保険を活用した継続的な治療をおすすめすることもあります。

おからだ治療院では、患者さん一人ひとりの声に丁寧に耳を傾け、それぞれにとって最適なケアを見つけていきます。症状そのものだけでなく、その方の生活、心の状態、体の変化を一つの全体として捉え、寄り添っていく。そうした丁寧な関わりの中でこそ、鍼灸の本当の力が発揮されると感じています。

無料相談受付中
些細なこともご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。

おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。

目次