メニュー

20231124 スイカゲーム

スイカゲームを友人から聞いて楽しんでいます。ついついやりすぎてしまう。いっときはスコアがどんどん伸びたのだが、今は伸び悩んでいます。
たかがゲームされどゲーム。ネットで動画を見て勉強してます。ほんとに便利な世の中です。ゲームだけじゃなく、料理だったりDIY、趣味、僕が言うまでもなく沢山の動画があります。先日は生まれて初めてミシンに挑戦してジーンズを補修しました。新しいことを始める時はとても重宝します。ネットやスマホを否定する人は多くて、もちろん弊害もあるとは思うけれど、私は賛成な立場です。

今日のコラム 痛みについて

慢性疼痛は3か月以上続く痛みで、患者の生活の質を著しく低下させる深刻な問題です。最近の研究では、神経炎症がこの疼痛の発生と持続に重要な役割を果たしていることが明らかになっています。神経炎症は、中枢神経系のグリア細胞が活性化され、炎症性サイトカインやケモカインを放出することで引き起こされます。これにより神経細胞の興奮性が高まり、痛み信号の伝達が増加します。

慢性疼痛の治療では、神経炎症の抑制が重要です。グリア細胞の活性化を抑える薬剤や、炎症性サイトカインの産生を阻害する治療法の開発が進められています。また、分子イメージング技術の進展により、効果的な治療標的の特定が期待されています。

さらに、慢性疼痛は心理社会的要因にも影響されます。ストレスや不安は神経炎症を促進し、痛みの知覚を増幅します。認知行動療法(CBT)は、痛みに関する認知の歪みを修正し、ストレス対処スキルを向上させることで、効果的な治療法となります。

総じて、慢性疼痛の治療には薬物療法、非薬物療法、心理療法を組み合わせた包括的なアプローチが重要です。個々の患者に応じた最適な治療法を選択することで、症状の改善と生活の質の向上が期待されます。

目次