おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
他の同業者と比べて私はつながりを重視しています。その人の体の不具合に向き合うのがお仕事でしょと言う意見もあるのですが、私なりに顧客のニーズを考えた結果です。
一例をあげると、医療と福祉は隣りあわせだけれど、顧客(患者)目線からすると垣根はないと思います。入院から通院へ在宅へという流れのなかでシームレスな対応を求められているけれど、実際はやっぱり線引きがあって、不便だったり非効率が発生していると思います。実際みた一例をあげます。一人暮らしの高齢者の雪かきボランティアをしていると、リハビリのお迎えが来たりするけれど、車を降りて黙って突っ立ってる。こっちからすると、体が不自由なんだから迎えに行けよと思うけれど、それは出来ないルールらしい。部外者の私には見えない線があり、そこから先は違う職種の業務ならしいです。当然、私の雪かきも手伝うわけありません。そこは違う行政サービスがあるからです。保険や税金(他人様のお金)を使って仕事をする以上、無責任なことは出来ないのは本当に分かるけれど、不便だったり非効率です。もったいないと思うのです。
私の考えは、行きつくところは「助け合わないと生きていけないでしょ」です。私が「つながりを重視」してやろうとしていることは家族がいたら解決する問題ばかりです(その程度しか出来ません)。しかし、核家族化が進んだ以上、家族で対応していた問題を地域で対応していかないといけないと思います。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日の東洋医学 陰虚
陰虚とは、東洋医学で体内の「陰」が不足している状態を指し、体を潤し冷やす役割があります。陰虚になると、喉の渇き、肌の乾燥、ほてり、寝汗などの症状が現れます。これらは体が乾燥し、熱を持ちやすくなっているサインです。
陰虚の主な原因には、過労やストレス、不適切な生活習慣があります。特に、夜更かしや過剰な仕事、精神的ストレスが陰を消耗させます。また、長期間の病気も陰虚を引き起こす要因となります。
陰虚を改善するためには、生活習慣の見直しが重要です。まず、十分な睡眠を確保することが大切です。また、ストレスを適切に管理し、リラックスする時間を持つことも必要です。これにより、体と心のバランスを整えることができます。
陰虚の改善は、単なる症状の緩和にとどまらず、全体的な健康の向上につながります。体の内側から潤いを取り戻し、心も体も健康な状態を維持することが目標です。