メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20231214 つながり

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

他の同業者と比べて私はつながりを重視しています。その人の体の不具合に向き合うのがお仕事でしょと言う意見もあるのですが、私なりに顧客のニーズを考えた結果です。
一例をあげると、医療と福祉は隣りあわせだけれど、顧客(患者)目線からすると垣根はないと思います。入院から通院へ在宅へという流れのなかでシームレスな対応を求められているけれど、実際はやっぱり線引きがあって、不便だったり非効率が発生していると思います。実際みた一例をあげます。一人暮らしの高齢者の雪かきボランティアをしていると、リハビリのお迎えが来たりするけれど、車を降りて黙って突っ立ってる。こっちからすると、体が不自由なんだから迎えに行けよと思うけれど、それは出来ないルールらしい。部外者の私には見えない線があり、そこから先は違う職種の業務ならしいです。当然、私の雪かきも手伝うわけありません。そこは違う行政サービスがあるからです。保険や税金(他人様のお金)を使って仕事をする以上、無責任なことは出来ないのは本当に分かるけれど、不便だったり非効率です。もったいないと思うのです。
私の考えは、行きつくところは「助け合わないと生きていけないでしょ」です。私が「つながりを重視」してやろうとしていることは家族がいたら解決する問題ばかりです(その程度しか出来ません)。しかし、核家族化が進んだ以上、家族で対応していた問題を地域で対応していかないといけないと思います。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

東洋医学において、胃は健康維持の中心的な役割を果たしています。特に「水穀の受納と腐熟」というプロセスが重要です。水穀の受納は、口から入った食物を胃が受け入れ、消化の準備を整える段階を指します。この際、胃は食物を物理的に分解し、消化液と混ぜ合わせて栄養素を吸収しやすい形に変えます。

次に、腐熟のプロセスでは、食物が胃内で発酵し、栄養素が効率的に取り込まれるようになります。胃の健康が損なわれると、消化不良や食欲不振、便秘などの症状が現れ、全身の健康にも悪影響を及ぼします。胃の機能を維持するためには、適切な食事や生活習慣が必要です。特に、胃に優しい食事を心がけることで、消化機能を改善し、全体的な健康を促進することができます。


目次