おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
ボランティアをしていて「ありがとう」の一言がとても嬉しいということです。
仕事は誰も買う人がいないと困ります。ただ、買う人もそれが無いと困る。お金を払うことで、ハイおしまいなのはさみしい。ありがとうを言った方も言われた方も嬉しい、そういう仕事がしたいと思います。私はお金を払う時にありがとうと言うようにしています。(さすがにコンビニでは言いませんが)お金と同じくらい「ありがとう」って大事だと思うのですが。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム 頭痛
緊張型頭痛(TTH)は、頭が締め付けられるように感じる痛みのことです。ストレスや心の問題が原因だと思われていましたが、最近の研究では、体の炎症や筋肉のこりが大きな原因だと分かってきました。
慢性緊張型頭痛(CTTH)の人では、IL-6やTNF-αという炎症を引き起こす物質が体内で増えています。これらの物質は、脳の中の特別な細胞(ミクログリア)が活性化されることで出てきます。この炎症は、うつや集中力の低下を引き起こすことがあります。
睡眠不足やストレスも、炎症を悪化させる要因です。十分な睡眠がないと脳の炎症が進み、ストレスはミクログリアを活性化させてしまいます。
CTTHの治療では、炎症を抑えることが大切です。サイトカイン阻害薬という新しい薬が期待されています。これにより、うつの症状が改善される可能性があります。また、ミノサイクリンという薬も、炎症を引き起こす物質の放出を抑える効果が期待されています。
さらに、ストレスを減らしたり、健康的な生活を心がけることも重要です。運動や瞑想、カウンセリングなどが効果的です。