おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
ダルビッシュが好きです。若いころはやんちゃだったのに、今はみんなから尊敬される存在になりました。ダルビッシュのプロ初勝利の試合は札幌ドームで見ました。あの頃はまだ体も出来上がっていなくて、頼りなかった記憶があります。たしかゲッツーで助けられたシーンが多かった気がします。打たせて取る印象が強くて、その後本格派ピッチャーになるとはちょっと思えなかったです。
そんなダルビッシュが度々、日本球界に異議を唱えることがあります。要するに古いと指摘していると思います。今はさすがにダルビッシュに生意気なことを言うなとは誰も言わないけれど、体質が古いままで変わらないのは根深い反発が背景にあるのだと思います。私はそういう変わらない体質は嫌いです。変わればいい新しければそれでいいと単純には思わないけれど、変わらないのはダメだと思います。自分自身、現状に甘んじる楽な選択をしてしまいがちなので反省しています。治療家である以上は勉強するのは当たり前、成長するのは当たり前だと思います。最後に文献を読んだのはいつですかと聞かれて返事に困るようなことが無いように努力していくつもりです。
ダルビッシュは、自分の知識や経験を周囲やネットで共有していて、それも新しいと思います。昔は変化球を教えてくださいと先輩にいったら銭もってこいと言われたとか、そんな時代もあったと聞きます。私も共有する人でいたいと思います。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日の経穴 中脘
中脘は、体の正面でおへその上方約10cm、胸骨の下端とへその中間に位置する重要な経穴で、消化器系の健康に深く関与しています。特に胃の機能をサポートする役割があります。
中脘を刺激することで、消化酵素の分泌が促進され、食物の分解がスムーズに行われます。食事の前後にマッサージを行うことで、消化不良を防ぎ、栄養吸収を助ける効果が期待できます。食べ過ぎや重い食事を摂った後に中脘を刺激すると、胃の緊張を緩和し、不快感を軽減します。また、ストレスや緊張が胃に影響を及ぼすため、中脘をマッサージすることでリラックス効果も得られます。
刺激方法としては、指の腹を使って中脘周辺を円を描くようにマッサージします。1回のマッサージは約5分程度、1日2〜3回が理想です。さらに、鍼治療も消化器系の不調を改善する手段として有効で、専門の鍼灸師による施術で胃や腸の機能を調整します。
中脘は、消化器系の健康維持やストレス軽減に重要なツボです。