メニュー

20240409 ハーフ

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

去年の夏あたりからランニングを始めました。20代の頃は仕事が終わってから毎日(本当に毎日)走っていました。先日マップアプリから計測したら大体7キロでした。あの情熱は何だったのだろうか。そのうち化繊が体質的にダメになってしまい、皮膚がかゆくなったり気持ち悪くなったりしたので運動から遠ざかっていました。何故か走りたくなってしまって再開しました。オッサンなのでダラダラとしか走れません。しかしそれはそれで楽しいです。先日、ハーフマラソンの大会に申し込んでしまいました。後は走るしかないので頑張ります。(ちょっと後悔している)

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

IFN-γ(インターフェロンガンマ)は、私たちの体を病気から守る重要な物質で、主に免疫細胞から作られます。IFN-γは「マクロファージ」と呼ばれる免疫細胞を活性化し、これらの細胞がウイルスや細菌を攻撃するのを助けます。

また、IFN-γはウイルスに感染した細胞の増殖を抑えることで、ウイルスの広がりを防ぎます。特に新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスに対して効果があります。さらに、がん細胞の成長を抑え、免疫細胞ががん細胞を見つけやすくするため、がん治療でも重要です。

一方で、IFN-γは自己免疫疾患とも関わりがあり、過剰に作られると正常な細胞を攻撃することがあります。現在、IFN-γを使った新しい治療法の研究が進められており、がん治療の効果を確認する臨床試験も行われています。

目次