メニュー

20240510 サカナクション

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

私が見るテレビはもっぱらNHKです。ほとんど、ドキュメンタリー。おじさんあるあるだと自覚しています。最近見たNHK特集でサカナクションのボーカルのドキュメントを放送していました。私は全然聞いたことが無いバンドなのですが、彼はうつ病を公表していて、その闘病について焦点をあてた番組でした。うつ病を知るためにとてもいい番組だと思いました。私の拙い知識ですが、脳は沢山の沢山の神経のつながりなのだと思います。神経のつながり自体が疲労してしまったり、つながりすぎてしまったりすることがあるのだと思います。そのボーカリストによると、うつ病は誰の心にもあって、それが大きくなると発病するとのこと。当事者の言葉として興味深かったし、誰でもなり得る病気だと改めて思いました。体の病気と違い精神の病気はやっぱりデリケートな話題になると思います。発病の背景にはバンドメンバーの分まで頑張りすぎる性格と関係があるように思いました。病気の改善に仲間の存在が大きいように見えました。うつ病は好きなことから出来なくなるとのこと。好きなことをしないと生きていけないとも言っていました。やりたいことをやりたいようにやった結果、発病してやりたいことが出来なくなったけれど、そこから再生させたのもやりたいことだった。と私は理解しています。(ざっくりな説明になるけれど、バンドのメンバーだったり、お仕事の音楽は発病するキッカケになったし回復のキッカケにもなったみたいです。)考えさせられる内容でした。改めて自分は理解が足りないなと思いました。文献を読むことは大事だし、人より勉強しているつもりでいるけれど、相手の気持ちを分かってあげようとするのを忘れてはいけないと思いました。自分自身に対峙する様子が素敵でした。無理しないでね。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

意欲とは、何かをしたいという気持ちです。この気持ちは、自分の欲求と周りの影響が組み合わさって生まれます。意欲を理解することは、人間の心を知るために重要です。

脳には目標に向かうための記憶を管理する部分があり、快感を感じる物質が出ることで意欲が高まります。視床下部は体の機能を調整し、欲求を生み出します。

意欲は過去の経験によっても影響され、報酬を期待することで行動の価値が記憶されます。意欲の研究は人間の心を理解する手助けになり、教育や新しい治療法の向上が期待されています。

目次