
おからだ治療院のシバクサです。
おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある鍼灸整体院です。肩こりや頭痛にお悩みの方に寄り添い、根本的な改善を目指してサポートいたします。
慢性的な肩こりや頭痛は、日々の生活の質を大きく下げてしまうつらい症状です。一人ひとりの状態に合わせた施術をご提供し、再発しない身体づくりをお手伝いいたします。丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。
私は、毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
こうしてブログを書いて情報を発信しようとしている自分自身を否定することになりかねないけれど、情報の価値はこれからも下がると思っています。株の世界では知ったらしまいという言葉があるそうですが、株だけでなく情報自体の価値は低くなると思います。自分に出来ることは知った情報を共有することだと思うし、どういう情報に触れるかだと思っています。将棋の世界では新手一生という言葉があるらしく、本来は新しい戦法があれば一生食っていけるという意味ですが、今は新手一勝だとのこと。新しい戦法で勝てるのは一回だけだという意味だそうです。新手とは情報と同じ意味で考えています。本当に一勝なのかはおいといて、それだけ情報自体に価値が無くなったということだし、共有することが大事(というよりは前提)なのだと私は思っています。ネットの影響で将棋以外でも新手一生から新手一勝に変化したと思っています。そんな中で私は自分の知識を共有するを実践しているところです。応援よろしくお願いします。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
無料相談受付中
些細なこともご相談ください
お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。
おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。
今日の東洋医学
心脾両虚(しんぴりょうきょ)とは、心と脾の働きが弱くなっている状態のことです。心は血液を全身に送る役割があり、脾は食べ物を消化して栄養を取り入れる大切な役割を担っています。この2つがうまく働かないと、体や心に影響が出てしまいます。
この状態になる理由は、長い間のストレスや疲れ、悩みすぎです。特に、ストレスを感じ続けると心と脾が弱くなり、体のエネルギーが不足してしまいます。そうなると、血液の流れが悪くなり、消化もスムーズにいかなくなります。
心脾両虚になると、不眠(眠れないこと)、動悸(ドキドキすること)、忘れっぽさ、不安感、疲れやすさ、食欲がない、便がゆるいといった症状が出てきます。これらは心と脾の働きが低下することで起こります。
この状態を改善するためには、生活習慣を見直すことが大切です。ストレスを減らし、リラックスする時間を持つことや、バランスの良い食事を心がけること、適度に運動することが重要です。心を大切にし、脾の働きを助けることが大事です。
