
おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
最近、フワちゃんがSNSでいらん事言って炎上している聞きました。ご存じの方も多いでしょうが、ザックリな説明をすると、女性芸能人がオリンピックに関係してポジティブ発現をしたら、それに対してフワちゃんが茶化したら(削除したらしいのだが)スクショが出回ってフワちゃんが叩かれてる。そんな感じです。
フワちゃんは謝ったのだが、結局仕事も降ろされたとのことでした。
私はフワちゃんがやったことを擁護する気はありません。今時、言ってはいけないことを明らかに言ってるし、誤解でも何でもなく明らかな失言、暴言で完全にアウトです。今までそういったキャラでやってきていつかはこうなるいつかが来ただけでしょとは本当に思います。
ただ、降板になるほどに誰かを叩く神経が本当によく分かりません。謝罪投稿に対して一時間で5000以上のリアクションがあったとか(おからだ治療院のホームページじゃ考えられない)。恐らく、次に違う誰かが何かをやらかすまで続くのだと思います。だとしたら、それって叩けるなら誰でもいいってことじゃないかと思うのです。私は炎上とは無縁の人生だから、炎上芸能人の気持ちが分からないけれど、謝ってるんだから許さないとかわいそうだと思います。やったことはダメだけれど、もういいでしょと思います。万が一のことがあったらどうする?実際に自殺してしまった芸能人もいたと記憶しています。私が危惧しているのはフワちゃんがドーコーということだけじゃなく住みづらい世の中になることです。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日の東洋医学
東洋医学では、脾は消化や栄養を運ぶ大切な臓器です。脾の働きは主に運化、昇清、統血の3つに分けられ、これらのバランスが健康にはとても大事です。
運化機能は、食べ物を消化してエネルギーや栄養に変える働きです。脾は、食べ物から得た栄養を全身に届けます。運化がうまくいかないと、食欲がなくなったり、消化が悪くなったり、疲れやすくなります。
昇清機能は、脾が消化した栄養を心や肺に送る役割です。これによって内臓の位置が保たれ、体全体にエネルギーが行き渡ります。昇清が弱くなると、めまいや立ちくらみが起こることがあります。
統血機能は、血液が血管の外に漏れないようにする働きです。この機能が弱まると、皮下出血や血尿などの症状が出ることがあります。
脾を健康に保つためには、温かい食べ物を食べ、冷たい飲み物は避けることが大切です。また、適度な運動や規則正しい食生活も大事です。さらに、陰虚証という状態もあり、これは体の陰が不足している状態です。乾燥感やほてり、不眠などの症状が出ることがあります。脾と陰のバランスを大切にして、健康を保ちましょう。
