メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20240831 43-43

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

しばらくはこのネタが続きそうです。大谷翔平。さすがですね。43-43。前人未踏とのことですが、大谷翔平は前人未踏のことしかやっていないから珍しくも何ともないですね。(お前がやったわけでもないのにエラソーにするなって話ですけど。)大谷が二刀流を始めるといい始めたあの頃、まさかここまで大選手になるとは思わなかったです。私はダルビッシュのユニフォームを持っていて、ダルビッシュがいなくなって大谷が入ってきたときに11番を引き継ぐことは反対しませんでしたが、大谷の11番のユニフォームを買うことはしませんでした。今更ですが、買っておけばよかったと思います。今後ファイターズの11番は事実上永久欠番でしょう。恐れ多くて誰もつけることなんか出来ないです。こう考えると、大谷に11番にしたのは大英断ですね。今の大谷に足りないのはライバルだと思います。ずっと孤高の存在で記録を伸ばしてきたけれど、ここにきてライバルが欲しいと思うようになりました。こんな勝手なことを言っているのは私だけですか?

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日の東洋医学  

東洋医学では、胆は消化だけでなく、心や決断力にも大切な役割を持つ臓器です。胆は他の臓器の働きを見守り、正しい判断をします。これにより、体全体のバランスが保たれます。

胆は肝と深く関わっていて、肝が心の安定を保つのに対し、胆は決断を下す役割があります。胆汁を貯めて消化を助け、心の決断力にも影響を与えます。胆が正常に働くと、他の臓器もスムーズに機能します。

胆の働きが弱くなると、消化不良や心の不安が起こることがあります。胆は外からの刺激を感じ取って判断しますが、機能が低下すると優柔不断や不安感が増えます。ストレスを減らすことが、胆と肝の健康を保つために大切です。

胆の健康は全体の健康や生活の質に影響します。胆が不調だと消化不良や不安が生じます。胆を健康に保つためには、食事や生活習慣の見直し、ストレス管理が効果的です。日常生活でのケアがとても重要です。

目次