
おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするために全力を尽くします。どうぞよろしくお願いいたします。この画像を見て、ピンとこない鍼灸師はいないでしょう。これって絶対に陰陽のマークです。

これは海外で発表された量子もつれの波動関数を可視化したが画像なのだそうです。と言われて何のことかさっぱり分からないですよね。調べてみたら、そもそも量子もつれというのは、2022年にノーベル物理学賞を受賞した研究なのだそうです。知らなくて当然です。気になって少し調べたのですが、粒子が2つあるとその粒子は影響しあうのだそうです。波動関数というのは2つの粒子の位置等の確率分布を表しているとのこと。今まで知らなかったのですが、小さな小さな世界では、お互いが結構ひかれあっているそうです。そんなやりとりも驚きましたが、それが陰陽のマークになっているのも驚きました。ちょっと量子力学に興味を持ってしまいました。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
無料相談受付中
些細なこともご相談ください
お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。
おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。
今日のコラム
慢性疼痛は、長い間続く痛みのことです。いろいろな原因があり、痛みは心や日常生活にも影響を与えます。慢性疼痛があると、不安になったり、外に出たり運動したりするのを避けることがあります。これが続くと、痛みがもっとひどくなることもあります。
この痛みは、集中力を下げて仕事や勉強に影響を与えたり、人との関係が薄くなったりします。また、運動が少なくなると体力が落ちたり、生活のリズムが乱れたりします。
治療には、薬だけでなく心のサポートも大切です。運動をすることで筋肉がほぐれ、痛みが和らぎます。リラックスする方法も役立ちます。
薬は痛みを軽くしますが、長く使うと注意が必要です。間違った使い方をすると、痛みが悪化することがあります。
治療では、患者の状況に合った方法が大切です。痛みの種類や心の状態を考え、適切な治療法を見つける必要があります。慢性疼痛は体や心、社会的な要因が関わっているので、いろいろな方法で治療することが必要です。
