メニュー
カテゴリー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20240911 勉強会

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするために全力を尽くします。どうぞよろしくお願いいたします。

昨日は、夕方から治療院をお休みして勉強会をしました。今は同期が集まる会ですが勉強熱心な鍼灸師が集まる会になればいいと思っているし、なると思います。勉強することは果てしなくあるし、情報量は加速度を増しながら増えている。一人で乗り越えることが出来たらそれに越したことはないけれど、私には到底無理です。忌憚ない意見を言い合うことが出来るのは本当にありがたい。またやりましょう。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

無料相談受付中
些細なこともご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。

おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。

今日のコラム

補体は、主に肝臓で作られる免疫に関わるタンパク質の集まりです。これらは、体に入ってきた病原体に素早く反応し、免疫の働きを助けます。補体は、古典経路、レクチン経路、副経路という3つの方法で活性化され、病原体の細胞膜を壊したり、免疫細胞が病原体を見つけやすくしたりします。

補体の役割には、病原体を目立たせることや、炎症を引き起こすこと、免疫複合体を取り除くことがあります。補体が過剰に働くと自己免疫疾患の原因になり、逆に補体が不足すると感染症にかかりやすくなります。最近の研究では、補体が免疫以外の部分でも大切な役割を果たしていることがわかっています。今後、補体を狙った新しい治療法が期待されています。

目次