メニュー
カテゴリー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20241114 明るいニュース

おからだ治療院のシバクサです。

おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある鍼灸整体院です。慢性的な肩こりや腰痛に悩まれている方を全力でサポートし、回復のお手伝いをしています。

肩こりや腰痛の原因は人それぞれで、さまざまな要因が複雑に絡み合っていることが多いです。おからだ治療院ではまず丁寧な問診を行い、患者さま一人ひとりの状態をしっかりと把握することを大切にしています。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。

私は、毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ブログの題材を探す時に心がけているのは明るい話題を選ぶようにしています。しかし、最近これが本当に難しい。闇バイトとかハラスメントとか刃物で暴れたとか、北海道弁で言うところの「はんかくさい」ニュースが多いと思うのです。私は一つ一つの事件については本人の問題だと思います。ただ、そういう事件が増えたのであれば、そこについては社会の問題だと思います。一つ一つの事件の報道を読んでいるとヤッパリ不愉快でムカつきます。しかし、それと同時進行で社会の問題なのだと認識することも大事だと思うのです。悪いことをしたやつを成敗してもまた事件がおきるのであれば同じことです。。社会の問題でもあるという共通認識が持てないと変わらないと思います。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

無料相談受付中
些細なこともご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。

おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。

今日の自律神経について

近年の研究では、腸内細菌叢(腸内フローラ)と消化器症状の関係が注目されています。腸内細菌のバランスが崩れると、腸管の粘膜に微細な炎症が生じ、これが神経系を通じて脳に影響を与えます。その結果、腹痛や下痢、便秘といった消化器症状が現れることがあります。

この現象は「脳腸相関」または「腸脳相関」と呼ばれ、腸内細菌の異常による炎症が炎症性サイトカインや消化管ホルモン、神経伝達物質を介して腸から脳に情報を伝えます。これにより、脳の機能に変化が生じ、消化器症状が引き起こされると考えられています。

さらに、腸内細菌の異常は腸の粘膜の透過性を高めることがあります。この状態では、本来体内に入らない物質が腸から漏れ出し、炎症が悪化する可能性があります。これにより、消化器症状がさらに増加することが考えられます。

消化器症状の原因は、腸内細菌の異常だけでなく、自律神経系の乱れや心理的ストレスとも関係しています。自律神経系は脳からの指令を伝え、消化管の動きや分泌を調整します。ストレスなどの感情的な要因も、自律神経を介して腸の機能に影響を与え、消化器症状を引き起こすことがあります。

腸内細菌の健康を保つことで、消化器症状の改善や予防が期待できるため、腸内フローラのバランスを意識した生活が重要です。健康的な食生活やストレス管理が、腸内環境を整えるために効果的です。

目次