
おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
そろそろ大掃除の時期です。私は掃除とか整理整頓とかそういった類が苦手です。聞くところによると、整理整頓は脳の色んな機能を駆使する作業なんだそうです。だから、それらの機能のどれがが足りないと片付けては難しいそうです。正に私がそれです。そんな私ですが、風呂掃除とレンジフード掃除を任されています。やるまでは面倒くさいけれど、やりだすと案外夢中になってしまう。やるまでが勝負です。頑張ります。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム
ストレス防衛反応は、危ないときに体がどう行動するかを教えてくれる大切な仕組みです。脳の一部がこれを助けて、「戦うか逃げるか」を決めます。この仕組みのおかげで、自分を守ることができます。
ストレスを感じると、特別な神経が働き始め、心臓が速くなったり血圧が上がったりします。これによって、すぐに動けるようになります。また、体温が上がり、病気に対する力も強くなります。
もしこの神経が足りなくなると、ストレスにうまく対処できなくなり、体に悪い影響が出ることがあります。眠気が強くなる病気になることもあります。
この神経を抑える薬は、眠れないときに役立つと考えられています。普通の睡眠薬よりも副作用が少なく、安全だと期待されています。
この神経は、気持ちを整えたり体の状態を管理したりする役割もあります。たとえば、楽しい気持ちになると心拍数が上がることがあります。
note(ノート)


ストレス防衛反応を制御する中枢自律神経系|おからだ治療院
ストレス防衛反応を制御する中枢自律神経系 J-STAGE www.jstage.jst.go.jp なんで、他人が書いた文献を紹介するのか | おからだ治療院 私は誰かが書いた論文等を紹介するこ…