おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
スイッチインタビューという番組があるのですが、ご存じですか?分野の違う二人がそれぞれの現場に行ってそれぞれにインタビューをする(と言ってもほとんど雑談ですが)する場組です。面白そうな回を選んで、たまに見ています。今回はお笑いのバカリズムが出演していたので見ました。対談相手はドラクエシリーズを作った堀井雄二という人でした。バカリズムがドラクエファンならしく、話が弾んで面白かったです。その中で、ちょっと考えさせれらたのところがありました。最近のドラクエは難易度が下がってきているそうです。色んな理由があるとは思うのですが、番組の中で出てきたのが昔は一年にいくつもソフトを買ってもらえなかったからだそうです。昔は難しくても他にやるゲームがないから難しくても子どもたちは頑張ったんだそうです。今は他にいくつも楽しみがあるから、あんまり難しいと他に行くんだそうです。だから難しいが故にクリアしたときの達成感は強烈で後々まで記憶に残ったのだそうです。ちょっと寂しく感じました。考えてみたら選択肢が増えたのに寂しいなんて矛盾していますよね。対談はとにかく面白かったので今から来週が楽しみです。堀井雄二さんは70歳で今でも現役なのだそうです。表情が若々しくて印象的でした。本当にドラクエが好きなんだろうなという印象でした。好きなことやっているとこうなるのか。見習いたいと思いました。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。