
おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
ホンダのスーパーカブ50ccの販売が終わると聞きました。私はバイクに乗らなくなった今でもいつかはノンビリと走りたいという願望が少しだけあるので、ちょっと残念です。少し大きめの排気量は残るそうなので乗るとしたらそちらですかね。小さなバイクって好きです。何か肩ひじ張らないで乗れるのが良いのだと思います。昔、観光地で原チャリを借りて乗ったことがあるのですが、普通に乗ってればいいのに、農道なのか林道なのか分からないところを行ったことがあって、急な土の道を原チャリが登らなくて、自分の足も使って登ったことがあります。ただ、それだけなのに強烈に記憶に残っています。一人で確かジャージで簡素なヘルメットを借りて確か軍手だった気がします。あのプチ冒険はバイクだから楽しかったのだと思うのです。バイクってそういう楽しさがあると思うのです。いつかはカブに乗りたいです。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム
東洋医学では「喜び」がとても大切だと考えられています。適度に喜ぶと、体の血の流れが良くなり、心も落ち着きます。喜びは私たちを幸せにして、全体的に良い影響を与えます。
でも、喜びには注意が必要です。あまりにも喜びが大きすぎると、心が不安定になったり、集中力がなくなったりすることがあります。また、動悸や眠れないことがあるかもしれません。だから、感情のバランスを保つことが大切です。
普段の生活では、ストレスを上手に管理し、感情のバランスを大事にすることが重要です。適度に運動したり、趣味を楽しんだりすることで心が安定し、よい休息や睡眠がストレスを減らしてくれます。
このように、喜びは健康にとってとても大切ですが、あまりにも多すぎると良くない影響が出ることがあります。感情を上手にコントロールし、心と体の健康を大切にすることで、より良い生活が送れるようになります。
