メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20241214 パーカー

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

数日前にパーカー論争というのが記事になっていましたが、ご覧になりましたか?20代女性がオジサンのパーカーはダメだと言った内容のことを動画で言って、それに対して反論する人とどちらかというと肯定的な人で分かれたというのが大筋です。私もオッサンなのでパーカー着たらそんなにダメなのかと思ってしまいました。反論する人の代表格がホリエモンで、曰く「男がオバサンに似たようなことを言ったらどうなるんだ?そもそも年齢でどうこういうのは差別だ」。一方擁護派は「確かに一理あるよね」といった感じでした。
気になって、その動画を見たのですが、そもそも発言は「素敵なおじさんになるにはどうしたらいいか?」と質問されて、それに対して返事する中でのことでした。それだけで、話の主旨が変わってくるかと思います。一方的にその女性がオジサン蔑視をしたわけではなかったです。私はその女性が好きか嫌いかと聞かれたらハッキリ言って嫌いです。しかし一方で、問題は切り取り方な気がしました。もしも、その女性が悪いなら質問した方も悪くなるし、その質問が悪いと非難するようなら会話が出来なくなると思います。文化とは下世話なものなんだなと再認識しました。
その女性やその女性に質問した人、それに対して反発するホリエモン、擁護する人。それらに味方をする人。炎上はそういった人たちで出来上がっているけれど、みんな言えない不満がたくさんあるのかなと思いました。私は炎上とは代理戦争なのかなというのが最後に達した結論でした。本当にどうでもいい話題なのですが、皆さんはどのように思いました?

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

ヘルパーT1細胞(Th1細胞)は、免疫の働きにとても大事な細胞で、特にウイルスや細菌に対して反応します。この細胞は、インターフェロンガンマ(IFN-γ)やインターロイキン2(IL-2)という物質を作り出します。これにより、マクロファージやナチュラルキラー細胞を活性化して、感染した細胞を攻撃します。

Th1細胞は、IL-12という物質によって成長しますが、過剰に働くと自分の体を攻撃してしまうことがあります。IFN-γは免疫の働きを強め、病原体を排除するのに役立ちます。IL-2はT細胞の増殖を助け、免疫のバランスを保ちます。また、IL-18はTh1細胞の働きを助けて、免疫の反応を調整します。

これらの物質のバランスが崩れると、自己免疫疾患や感染症が悪化することがあるため、適切に調節することが大切です。

目次