メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20241220 クマだと思え

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

福岡のマックの事件で犯人が捕まったと聞きました。まずは一安心です。犠牲者の子はかわいそうです。写真を見たら泣けてきます。本人もかわいそうだけど、残された家族はどんな気持ちなのかと思ってしまいます。模倣犯なのか、全国的に刃物に関係する事件が多くて怖いです。患者さんと話していたら「クマだと思え」とアドバイスされました。話が通じない相手から生き残る術を考えろという意味なのだそうです。良い考えなので早速シェアします。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

東洋医学での「思」は、考えすぎや過度な思考を指し、適度であれば問題ありませんが、過剰になると脾の機能に悪影響を及ぼします。脾は消化や栄養吸収を担う臓器で、過度な「思」はその気の流れを滞らせ、消化不良や食欲不振を引き起こします。これにより、栄養吸収が妨げられ、エネルギー不足や慢性疾患の悪化が懸念されます。また、精神的な疲労感や集中力の低下も生じます。

これを防ぐためには、リラックス法や感情の共有、適度な運動や趣味に取り組むことが大切です。さらに、質の良い食事と睡眠を心がけることで、脾の機能をサポートできます。心身の健康を維持するためには、感情のバランスを保つことが重要です。

目次