メニュー

20250108 線引き

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

私は何故かくりぃむしちゅーの有田が好きです。あのテキトーな感じが何となく好きです。そんなくりぃむしちゅーの古いラジオの音源をyoutubeで見ていて、ちょっと違和感を感じました。彼らの高校時代の部活が話題になっていて、先輩たちや顧問の先生の思い出話をワイワイとやっていたのですが、コレ今なら放送できるのかと思ってしまいました。話題としては、悪質な感じは全然ないのですが、先生のフルネームを具体的に漢字まで説明して、それだけで今なら完全にアウトかと思います。「昔はセーフで今はアウト」にも二種類あって、当時が甘すぎただけで、その後に基準が普通になっただけという場合と、今の基準が厳しい場合の二種類です。この場合は後者かなと思っています。好きなお笑いだから、私が甘いだけかもしれないけれど、何でもダメにしてしまうとつまらないと思います。ネットが発達することで、誰かの言動は良いことも悪いことも筒抜けです。これは世界全体が田舎化している感じがするのですが、どう思いますか?便利すぎるのも考えもんだなと思いました。みなさんはこの話のどこからがアウトでどこからがセーフか、意見ありますか?

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

目次