メニュー

20250213 サラメシ

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

サラメシ終了のニュースを見ました。ちょっと残念です。毎回ではないのですが、徳が予約して見ていました。元々は義理のお母さんのオススメでした。どういうわけか義理のお母さんとはテレビや食べ物の好みが似ていて(他にもブラタモリや病院ラジオ、ドキュメント72時間)、面白いということなので見るようになったと記憶しています。中井貴一の声も可愛くて良かったんだと思います。昼ごはんを切り取るって発想が斬新だったんだと思います。私の希望としてはこれからも不定期にやって欲しいなと思っています。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

東洋医学において、肺は呼吸を通じて体内の気を調整し、全身のエネルギーを供給する重要な役割を果たします。肺の生理機能には「宣発」と「粛降」という二つの主要な作用があります。宣発は体内の不要な濁気を排出し、清気を全身に巡らせることで健康を維持します。また、汗を通じて体温調節も行います。一方、粛降は気を下方に導き、栄養を各臓器に分配し、水分バランスを保つ重要な機能です。これらの作用が正常に働くことで、体は健康を保ち、さまざまな病気から守られます。宣発や粛降が不調になると、呼吸器系の問題や水分代謝の乱れが生じるため、日常的なケアが重要です。

目次