
おからだ治療院のシバクサです。
おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある鍼灸整体院です。慢性的な肩こりや腰痛に悩まれている方を全力でサポートし、回復のお手伝いをしています。
肩こりや腰痛の原因は人それぞれで、さまざまな要因が複雑に絡み合っていることが多いです。おからだ治療院ではまず丁寧な問診を行い、患者さま一人ひとりの状態をしっかりと把握することを大切にしています。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。
私は、毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私は音楽を聴くときは、ラジオが多いです。家族はSpotifyで音楽を聞いています。私はSpotifyというのは有料なのだと思っていたのですが、家族から無料でも聞けると聞いて初めてアプリをダウンロードしました。ダウンロードして曲の多さに驚きました。これで無料か。不便が楽しいと、ずっと思っていたし、今でも思うのだけれど、衝撃的でした。テープをダビングしていたあの頃(何十年前のこと?)は本当に過去のものだと知りました。あれはあれで楽しかった。そもそもダビングって言葉が絶滅危惧種かも。若い子いはコピーと言わないと通じないのか。面白い使い方としては、「同じ曲を色んな人が演奏するのを聞き比べる」です。クラシックとかジャズでもいいと思うのですが、曲名を入力すると色んな人が演奏していて、それがプレイリストになっていました。私はクラシックは誰が演奏しても大体みんな同じだと思っていたら全然違っていて、比較しながら聞くのが面白かったです。これをアナログでやろうとしたら調べて集めて一曲ごとにメディアを交換しないといけないので、やろうなんて思わない。それが指を動かすだけで出来るなんてやっぱり便利だと思いました。地下鉄とかみんなヘッドフォンつけていて不思議だったけれど、ちょっと納得しました。

おからだ治療院について
更年期になると、女性ホルモンの分泌が減ることでホルモンバランスが崩れ、自律神経が乱れやすくなります。その結果、頭痛やめまい、ほてり感などの不調が出て、自律神経失調症につながる場合があります。このような症状を感じるときは、更年期の体の変化に合わせたケアを行うことで、改善や予防ができることがあります。
おからだ治療院では、初心者の方にも安心して受けていただける鍼灸治療を行っています。鍼やお灸を使って血流を良くし、体の緊張をほぐすことで、ストレスを和らげます。さらに、自律神経の働きを整えるツボを刺激することで、リラックスした状態を取り戻すサポートをします。一人ひとりの悩みに合わせた施術を行い、体と心のバランスを整えるお手伝いをいたします。更年期の不調や自律神経の乱れが気になる方は、ぜひ気軽にご相談ください。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
無料相談受付中
些細なこともご相談ください
お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。
おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。
今日のコラム
東洋医学では、「気の気化作用」という考え方があります。これは、体の中で物質が変わることを指し、特に食べ物の消化やエネルギーの利用に重要です。気とは目に見えないエネルギーで、血液や体の水分の流れを助けています。気化作用によって、食べ物が消化されてエネルギーに変わり、不要な水分が尿や汗として出ていきます。
気と血はお互いに影響し合っていて、気がしっかりしていれば血がうまく作られます。しかし、気が足りないと血を作る力が弱くなり、疲れやすくなったりします。気化作用がうまく働かないと、体の調子が悪くなることがあります。
このように、気化作用は体の健康を保つためにとても大切です。気を大切にし、日常生活で気を補うことが健康を良くする助けになります。気化作用を理解することは、東洋医学での健康管理に役立ちます。
