
おからだ治療院のシバクサです。
おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある自律神経の乱れに特化した鍼灸整体院です。自律神経の乱れによる肩こり、頭痛、不眠、倦怠感などの症状に悩む方をサポートします。初めてご来院いただく方にも安心していただけるよう、丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。
私は毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日はファイターズの選手が女性誌の表紙になった件です。今どきの選手はルックスも大事なんですね。スポーツ自体がスポーツ以外のことと組み合わせてビジネスをしていて、それが普通なんだろうなと思っています。私が子どものころはパンチパーマの野球選手がいたと思います。あれはあれでカッコいいとされてたと思うのですが、雲泥の差ですよね。女性誌の表紙になったニュースを見て、これは新庄監督が好きそうな企画だと思いました。絶対に黒幕は新庄監督だと思います。野球選手ってサッカー選手と比べて体格がガッチリしているから(ムチムチしているから)スーツは似合わないと思っていました。そんなことないんですね。みんな普通にイケメンです。でもあれですよね。余裕こいてるマネをしているんだから、今年はきっちり優勝してほしい。ここまでやって、優勝しなかったらダサいぞ。
おからだ治療院では、単なる症状の緩和だけでなく、体全体を整え復元力を高めることで、体の不調からの改善を目指します。また、自律神経が整うことで、冷えや頭痛、息切れといった他の不調も自然と改善され、心の安定感も得られることが多いです。このように、体と心の両面からサポートすることで、患者さまが健やかで笑顔あふれる毎日を過ごせるよう全力でお手伝いさせていただきます。
ぜひ一度、おからだ治療院の施術を体験してみてください。あなたの体と心に新しい変化を感じていただけるはずです。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
無料相談受付中
些細なこともご相談ください
お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。
おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。
今日のコラム
マクロファージは、私たちの体を守るための大切な「お掃除細胞」です。この細胞は、体に入ってきた悪いもの(例えば細菌やウイルス)を見つけて食べてしまい、分解することで感染が広がるのを防ぎます。
また、マクロファージにはもう一つの重要な役割があります。それは、見つけた悪いものを他の免疫細胞(T細胞など)に教えて、「敵がいるよ!」とアラームを鳴らすことです。これによって、体中の免疫細胞が活発に動き出し、感染を早く終わらせることができるのです。
さらに、マクロファージは体の中で傷ついた部分を治す手助けもします。例えば、怪我をしたときや病気で壊れた組織があるとき、マクロファージは修復に必要な物質を出して、健康を取り戻すサポートをしてくれます。
マクロファージは、サイトカインやケモカインという小さな信号物質を出して、炎症を引き起こすこともあります。これは、他の免疫細胞を集めて「困ったことが起こっている場所」に大勢で対応するための準備です。このおかげで、体は感染や怪我に対抗できるのです。
マクロファージには2種類あります。「M1型」と「M2型」です。M1型は、急性の炎症(急に起こる問題)で活躍し、敵を攻撃します。一方、M2型は慢性の炎症(長く続く問題)や、組織を修復するときに働きます。
