おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
オンラインカジノで芸能人やスポーツ選手が活動中止になっていますが、私は一平ちゃんの事件まで、そんなものがあることを知らなかったです。私は賭け事の類は一切やらない人なので対岸の火事ですが、競馬やパチンコが好きな人には内心ドキっとする話題なのではないかと思います。スポーツ選手については自分の仕事が勝負なのだから、そっちに集中した方がいいと思います。カジノが良くてオンラインがダメなのは、やっぱり大人の事情なのでしょうか。
私が好きな作家伊集院静はギャンブル好きでギャンブルで浪費したお金の総額は家の一軒や二軒ではないとのこと。私の記憶が正しければ海外のカジノにも遠征していた気がします。(これは合法なんですかね。)彼の本の中には、「未来の分からないことに手を出すのは人間の本性で、そうやって人類は進化をして地球上を開拓した」といった内容の文があって、納得した記憶があります。逆に言うとそこまで言われないと何で賭け事をするのか理解出来ませんでした。色んな意見があるとは思うけれど、人間のサガだと思うので、ここまではいいけれどここからはダメというルールが必要だと思います。オンラインカジノは全部ダメでは、今後も無くならないと思います。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム
中高年や高齢者にとって、睡眠の質と量はとても大切です。研究によると、睡眠時間が短い人(331分未満)は、「眠りがスッキリしない」と感じると、死亡リスクが1.54倍高くなります。また、睡眠時間が長い人(414分以上)でも、質が悪いと健康に悪影響が出ることがあります。
高齢者では、就寝時間が長い人(482分以上)が「眠りがスッキリしない」と感じると、死亡リスクが1.57倍になります。つまり、睡眠の質や自分の感じ方が健康にとって大切です。適切な睡眠習慣を持つことが、中高年や高齢者の健康を守るために必要です。これから、睡眠の質を良くする方法を探ることが期待されています。
