メニュー

20250302 ランナー

おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

暖かくなってきたせいか、走りたくなってきました。今日は10キロちょっとをゆっくり走ってきました。やっぱり走ると気持ちがいい。今年こそは念願のフルマラソンに挑戦したく、レースを物色中です。本命は北海道マラソンなのだけれど、何故か躊躇をしてしまう。さっさと決断すればいいものを躊躇して、ネットで動画やサイトを見ては興奮してきて、眠れそうにありません。いつかはウルトラマラソンとうそぶいて頑張ります。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

長時間睡眠(1日9時間以上)は、健康にいろいろな影響を与えることがわかりました。研究によると、長時間寝ると死亡リスクが39%高くなり、特に高齢者や女性にその影響が大きいです。具体的には、長時間睡眠は糖尿病のリスクを26%、心臓病のリスクを25%、脳卒中のリスクを46%増やすことがわかりました。

長時間睡眠の原因には、生活習慣や睡眠の質、ストレスが関係しています。運動不足や不規則な生活が影響し、睡眠の質が悪いとより長く寝る必要が出てきます。これらの健康リスクを減らすためには、適切な睡眠時間を確保し、良い睡眠環境を整えることが大切です。今後は、長時間睡眠と健康の関係についてさらに研究が期待されています。

目次