おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
一時、治療中にかかる音楽はどんなのがいいのか随分と悩みました。ラジオが著作権的に問題ないのは分かるのですが、どういうわけか、私はラジオのオシャベリがちょっと苦手です。なので海外のラジオをかけています。海外まで守備範囲を広げると、ジャンルがグッと広がりすぎてどうしていいか分からなくなりました。患者さんにアンケートをとると意外にクラシックが好きという人が多いことが判明して、今はオーストリアのクラシックをメインにかけるラジオ局に落ち着いています。確かにクラシックはいいです。バッハとか心を揺さぶるというよりは、揺らしてくれると思っています。元気がないと元気な曲は聞けないのだと理解しています。G線上のアリアを聞いていると何百年も人の心を癒し続けてきたのだろうなと思います。とはいえ、好きな曲がある人は私も勉強になるので遠慮なく仰ってください。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム
睡眠障害は、私たちの心と体の健康に大きな影響を与えます。特に不眠症や、寝ても疲れが取れない状態は、生活の質を下げたり、仕事のパフォーマンスを悪くしたりします。眠れないと、集中力や判断力が落ちて、日常生活や仕事に支障が出ます。また、睡眠が足りないと、肥満や糖尿病、心臓病などの病気になるリスクも高まります。
睡眠の質を良くするためには、生活習慣を見直したり、快適な寝る環境を整えたり、医療の助けを借りることが大切です。企業や地域社会も、みんなの睡眠環境を良くするために協力することで、個人や社会全体の健康を向上させることができます。良い睡眠を確保することで、心と体の健康を保ち、充実した生活を送ることができるのです。
