メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20250404 良いお顔

おからだ治療院のシバクサです。

おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある自律神経の乱れに特化した鍼灸整体院です。自律神経の乱れによる肩こり、頭痛、不眠、倦怠感などの症状に悩む方をサポートします。初めてご来院いただく方にも安心していただけるよう、丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。

私は毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

マー君が586日ぶりの勝利。あと2勝で200勝。ちょっと前まで200勝出来るのかはビミョーだなと思っていたけれど、昨日勝っただけで急に楽勝に思えてしまうのは私だけでしょうか。昨日の一勝は本当に大きかったと考えます。586日って長いですよね。あきらめないで頑張る様子に元気をもらえます。私は完全にマー君のファンなので応援しています。とても素敵な笑顔です。次に勝つときはいつもの巨人のユニフォームで勝って欲しい。200勝目は交流戦で楽天を相手にして勝ったら盛り上がるのだが、そこまで待っていられないので甲子園でもいいです。うん、甲子園で200勝が一番いいですね。いつまでも大いに雄たけんでください(雄たけびをあげるって意味)。

おからだ治療院について

おからだ治療院では、腰痛をはじめとするさまざまな身体の不調に対して、根本的な原因を探り、それを改善するための施術を行っています。腰痛の原因は多岐にわたり、姿勢の悪さや運動不足、寒さによる筋肉の緊張、ストレス、生活習慣などが影響していることが多いです。また、中には脊椎疾患や内臓疾患といった病気が関連している場合もありますので、必要に応じて整形外科との併用もおすすめしております。

整形外科でレントゲンやMRI検査を行うことで痛みの原因が特定されることもありますが、特に慢性痛の場合、原因が一つではなく複数絡み合っていることも多く、検査で異常が見つからないケースも少なくありません。そのような場合でも、当院では丁寧な問診と手技を中心とした施術を通じて、患者様のお悩みにしっかりと寄り添います。

具体的には、姿勢不良や体のクセだけではなく、ストレスや生活習慣といった要因にも着目し、日常生活での負担を軽減するためのストレッチ方法や生活習慣の改善アドバイスをご提案いたします。お身体のことで気になることや不安なことがあれば、ぜひ一度お気軽にご相談ください。快適な日常生活を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のブログ

めまいは、ストレスと深い関係があります。特に、メニエール病や前庭性片頭痛などのめまい疾患では、ストレスが症状を引き起こしたり悪化させたりすることが知られています。ストレスは、体内のホルモンバランスに影響を与え、内耳のリンパ液の異常を引き起こすことがあります。

前庭系は平衡感覚を司る重要な部分で、ストレスがこの機能に影響を与えることがあります。ストレスによって前庭神経が過剰に刺激されると、めまいの発作が頻発することもあります。また、前庭刺激は気分や認知機能にも影響を与えるため、ストレスと前庭系は複雑に相互作用しています。

このため、ストレス管理がめまいの治療において非常に重要です。前庭リハビリテーションに加え、心理的アプローチを取り入れることで、より効果的な治療が期待されます。ストレスを軽減し、心身の健康を保つことが、めまいの改善につながるでしょう。

目次