
おからだ治療院のシバクサです。
おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある地域密着型の鍼灸整体院です。初めてご来院いただく方にも安心していただけるよう、丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。
私は毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
テレビとYoutubeのどちらを見る時間が長いですか?きっと私は後者だと思っています。Youtubeを身始めた頃はそうなるなんて思っていませんでした。私のような人は多いのではないでしょうか?
しかし一方で、そんな私ですがNHKもよく見ます。NHKについては賛否分かれますが、少なくとも見ないで文句言うのは違う気がします。
特に面白いと思うのが映画のセレクトです。同じ映画を見るだけならサブスクでも事足りるはずです。セレクトについてはそうはいかないと思うのです。最近放映したのは黒澤明の「悪い奴ほどよく眠る」これは汚職事件に関係する復讐劇です。利権についての映画だと思っています。他に放送されたのは、同じ黒澤明の「天国と地獄」。私にとってこの映画は格差社会についてです。他にチャップリンの「独裁者」。最近の映画でブラビが主演の「マネーボール」これは野球に統計導入した実話です。個人の意見ですが、面白い映画を集めたと言うよりは明らかに「今、この時代に見てほしい」という意図を感じます。同じような紹介はyoutubeでも出来るはずですが中々ないと思います。あるとしたら売れそうだから紹介するコンテンツだと思っています。どうですか?「悪い奴ほど~」と「マネーボール」はまだ見ていないので楽しみにしています。
おからだ治療院について
札幌市豊平区平岸の「おからだ治療院」は、鍼灸・整体・美容鍼・リラクゼーションと幅広い施術を提供する鍼灸院です。痛みや不調の原因は人それぞれですので、丁寧な問診と検査を通じて、患者様に最適な施術プランをご提案します。「痛い」「つらい」といったお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
当院では、手技療法や鍼灸、電気治療など多様な方法を組み合わせ、東洋医学と西洋医学の両方からアプローチします。肩こりや腰痛などの体の不調はもちろん、美容鍼による肌質改善やリフトアップといった美容面でのお悩みにも対応いたします。
完全予約制を採用しており、待ち時間の少ないスムーズな受診が可能です。また、清潔で安心できる環境のもと、一人ひとりに寄り添ったオーダーメイドの施術を心がけています。定期的なケアを通じて、皆様の健康と美をサポートさせていただきます。
次回のご来院を心よりお待ちしております。まずはお気軽にお問い合わせください。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム
この研究では、筋骨格痛における「恐怖回避モデル」を説明しています。このモデルは、急性の痛みが慢性の痛みに移行する過程を理解するためのものです。痛みが生じると、患者はその痛みを恐れ、特定の動作や活動を避けるようになります。この回避行動は、短期的には痛みを軽減するかもしれませんが、長期的には筋力の低下や機能障害を引き起こします。
痛みの恐怖が強まると、活動量が減り、身体機能が悪化する悪循環が生まれます。このような状態は、慢性痛を引き起こす要因となります。治療法としては、認知行動療法や運動療法があり、患者の痛みに対する思考を改善し、活動を再開させることを目指します。
このモデルは、痛みの恐怖と回避行動が相互に影響し合い、機能障害を悪化させることを示しています。今後の研究では、個々の患者に合わせた治療法の開発が重要です。
