おからだオンライン
カテゴリー

糖尿病 

目次

糖尿病とは

糖尿病は、血糖値(血液中の糖分の濃度)を調節するインスリンというホルモンの作用が不十分になることによって起こる慢性疾患です。この状態が続くと、心臓病、腎臓病、失明、下肢の切断など、生命に関わる深刻な合併症を引き起こす可能性があります。

糖尿病の主な種類

糖尿病には大きく分けて2つのタイプがあります。

1型糖尿病

自己免疫反応によって、膵臓のインスリンを作る細胞が破壊され、インスリンがほとんどまたは全く生産されなくなる状態です。1型糖尿病は主に子供や若年層に見られ、遺伝的要因も関係していますが、正確な原因はまだ完全には解明されていません。

2型糖尿病

体がインスリンを適切に使用できなくなる、いわゆるインスリン抵抗性の状態が発生します。2型糖尿病は成人に多く見られ、不健康な食生活、運動不足、肥満など、ライフスタイルに関連する要因が大きく影響しています。

糖尿病の症状

糖尿病の主な症状には以下のようなものがあります。

  • 頻繁な尿意
  • 異常な喉の渇き
  • 体重の減少
  • 疲労感
  • 視力の問題
  • 感染症にかかりやすい
  • 傷が治りにくい

これらの症状は、血糖値が異常に高い状態を反映しています。

糖尿病の合併症

糖尿病が長期にわたって管理されない場合、以下のような重大な合併症を引き起こす可能性があります。

  • 心血管疾患:心筋梗塞や脳卒中など、心臓や血管に関する疾患。
  • 神経障害(神経症):足や手に感覚がなくなる、痛み、しびれが起こる。
  • 腎臓病(糖尿病性腎症):腎臓の機能が低下し、最終的には透析が必要になることも。
  • 眼の合併症(糖尿病性網膜症):失明の原因となることもあります。
  • 足の問題:感染、潰瘍、最悪の場合は切断が必要になることも。

糖尿病の管理と治療

糖尿病の管理には、適切な食事、定期的な運動、必要に応じて薬物治療が含まれます。血糖値を定期的にチェックし、医師や栄養士と相談しながら、個々の状態に合わせた計画を立てることが重要です。

  • 食事:炭水化物の摂取を管理し、全体的にバランスの取れた食事を心がけます。
  • 運動:定期的な運動は血糖値を下げ、インスリンの効果を高めるのに役立ちます。
  • 薬物療法:2型糖尿病の場合、メトホルミンなどの薬が処方されることがあります。1型糖尿病では、インスリン注射が必要です。

糖尿病は現在、完全に治すことはできませんが、適切な管理と治療によって、健康的な生活を送ることが可能です。早期発見と早期治療が重要であり、定期的な健康診断を受けることをお勧めします。

早期発見について

糖尿病を早期に見つけるためには、自分で感じる症状だけに頼らず、定期的に血糖値をチェックすることが大事です。健康診断などで血糖値が普通じゃないとわかったら、そのままにせずにすぐに医者に相談しましょう。

糖尿病かどうか調べるには、以下のような基準でチェックします:

  • 随時血糖値(いつ測っても血糖値)が200mg/dL以上。
  • 空腹時血糖値(何も食べていない時の血糖値)が126mg/dL以上(通常は110mg/dL未満が正常)。
  • ブドウ糖負荷試験2時間値(甘い飲み物を飲んでから2時間後の血糖値)が200mg/dL以上(通常は140mg/dL未満が正常)。
  • HbA1cという血液検査の値が6.5%以上。この値は、過去1~2カ月の平均血糖値を示しています。

もし血糖値が正常と糖尿病の間くらいだったら、その人は「境界型」と言われることがあります。この状態でも、健康な人と比べると心臓病などになりやすいので、食事や運動などの生活習慣を見直すことが大切です。

予防について

糖尿病の予防において、体重管理は非常に重要な役割を果たします。適切な体重を維持することにより、糖尿病のリスクを低減させるだけでなく、高血圧や脂質異常症といった他の生活習慣病に対する防御壁を築くことが可能です。この目標を達成するためには、栄養バランスの取れた食生活と定期的な運動が不可欠です。食生活におけるポイントとしては、以下のような点が挙げられます。野菜を中心にした食事を心掛け、特にビタミンやミネラルが豊富なカラフルな野菜を毎食に取り入れることが推奨されます。高カロリーな甘いものや脂質の多い食品の摂取は控えめにし、過度の摂取を避けるよう意識することが重要です。一日の食事を規則正しい時間に取ることで、体内リズムを整え、代謝機能の向上に寄与します。食事をする際は、ゆっくりと時間をかけることで満腹中枢が正しく働き、過食を防ぐことができます。急いで食べる習慣は改めましょう。日々の運動は、ウォーキングなどの軽い運動から始めることがおすすめです。適度な運動は、血糖値のコントロールに役立つだけでなく、インスリンの効果を高め、ストレスの軽減にも繋がります。

このように運動を継続することで、糖尿病予防だけでなく、心臓病や動脈硬化などのリスクも低減できる可能性があります。しかし、万が一糖尿病に罹患した場合でも、食事療法と運動療法は治療の基本であり、病状が進行している場合には、運動に制限が生じることもあるため、専門医との密接な相談が必要です。また、必要に応じて薬物療法が行われることもありますが、治療を途中で止めずに継続することが重要です。

最後に

鍼灸はリラクゼーションを促進し、ストレスを軽減させる効果があると報告されています。ストレスが減ることで血糖管理が改善される効果が期待できます。おからだオンラインでは心と身体のバランスを整え、あなたの健康をサポートしますのでお気軽に連絡ください。

目次