TSLPとアレルギー
内容の要点
上皮細胞から産生されるタンパク質でアレルギーに関与する(メインキャストの一人という印象)。「アレルギーがどうして起こるか?」はTLSPがどのように発現するかに置き換えられる。TSLPを産生する細胞はいくつもあるが、アレルギー疾患を考えた時注目されるのは上皮細胞である。誘導させるものはウイルスやタバコ、ダニなどによるアレルゲンなど多岐にわたる。TSLPは血球系細胞に広く影響を与えるため(血球系細胞に受容体がある)。上皮細胞から発生したタンパク質が血球系細胞に影響を与えてアレルギー症状が促進される。
TSLPが喘息や花粉症、アトピー性皮膚炎に関わることはマウスの実験から明らかになっている。
TSLPがアレルギーに関与するメカニズムで有力なのが、アレルゲン等が樹状細胞を刺激することでTh2細胞の産生を促す作用である。Th2細胞がアレルギー症状を促進させる。(樹状細胞を経由しない場合もある。)
アレルギーの発症だけではなく、アレルギーの維持期(慢性期)にも重要な役割をしていることが確認されている。
サイトカインや自然リンパ球と協調してアレルギー症状を強くさせている。
自分なりのまとめ
自分自身、花粉症なのでアレルギーについてはとても関心がある。良く風邪をひかない人を免疫力が高いとか免疫力が強いとか言うけれど、免疫力って何なんですかと常々思っています。仮に免疫力というのがウイルスや細菌等に対する攻撃力のようなものを言うとしたらアレルギーは免疫力が高い(高すぎる)ということになる。言葉の意味をしっかりさせようとすることは、人によっては重箱の隅をつくような無駄な行為かもしれないけれど、適当なことを言うことが出来ないです。それは性格に由来するところも大きいけれど、適当なことを言うことで患者さんを混乱させたくないからです。慢性的な疾患において医療従事者は言葉に責任を持つことがとても大事なはずだと思うからです。
それはさておき、アレルギーは本当に厄介です。自分は年齢を重ねるとともに症状が軽くなりました。子どものころからアレルギー鼻炎に悩まされていたので、気がついたら始まってて気がついたら軽くなっていました。もしかして、また重くなるかも知れないと思っています。TSLPについて調べると改めて部屋をきれいにすることが予防につながることがよくわかった。しかし、清潔にしすぎることがアレルギーにつながるともよく聞くので、そのあたりも調べていきたい。