
おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
代替医療は否定されるところから始まります。私は長く病院で働いていたから、病院関係者が東洋医学に代表される代替医療を否定することに対して理解できる部分があります。と同時にそれらに対して反論もあります。(乱暴な言い方をすると鍼って怪しくないのか?という意見に対して「確かに」という部分と、」「でもね」という部分があるということです。)
理解出来る部分については、病院は情報量が沢山あるということ。検査で沢山調べる事ができるし、それらに対するノウハウも確立されています。これについては、鍼灸院は敵わないと思います。情報量については勉強量も含まれていると思います。鍼灸師の勉強量は少ないのが事実だと思っています。鍼灸師の私の立場からの反論は「患者さんの不満足」だと思います。病院で治療をうけても患者さんに満足していない現実があるのではないかと思われます。満足していたらこんなに世間に代替医療はあふれていないと思うのです。色んな意見があるのは当然。私の考えは結局どっちなんだと言われると答えることは出来なくて、玉虫色だと思われるかも知れませんが、一方向からしか見ないのは危険だと思っています。
ただ少なくとも、私が生業にしている今のお仕事が怪しいと思われるのはガマンならないです。と同時にそういわれてしまうのも上記の理由から仕方ないと思っています。今の私にできることは自分の知識を増やして、それらを患者さんと共有することです。満足いただけるように頑張ります。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日の経穴
三陰交は、足首の内側にある大切なツボで、特に女性の健康にとても役立っています。このツボは内くるぶしから指3本か4本分上にあり、脛骨の後ろの柔らかい部分に位置しています。三陰交はホルモンバランスを整えたり、月経痛を和らげたり、消化を助けたり、ストレスを軽くする効果があります。
マッサージをするときは、リラックスできる場所を見つけて、深呼吸をして心を落ち着けましょう。そして、親指で優しく押しながら円を描くようにマッサージします。1回につき約5分を目安に、毎日行うとより効果的です。無理をせず、痛みを感じたらすぐにやめることが大切です。
三陰交は、月経不順や冷え性の改善にも役立ち、妊娠を考えている方にもホルモンバランスを整える手助けになります。日々のケアに取り入れることで、心と体の健康をサポートしてくれます。
