メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20231212 好きなモノ・コト

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

治療に鍼灸を選ぶ人は、痛みが慢性化していることが多いと思います。痛みが慢性化している人が一度に(数回でもいいけど)すっかり改善することは無いと言われています。そこをあいまいにするのはフェアじゃないと思っています。その中で少しでもご満足いただけるように取り組むため、長いお付き合いになることが考えられるため、治療をする人とされる人の相性がとても重要になります。私は出来るだけお互いの好きなモノや事、好きな人を共有するように心がけています。自分の好きなものを口にすることはとてもいいと思います(だからブログも好きなことのオンパレードだと思います)。好きな映画。好きな音楽。好きな場所。何でもいいと思います。自分の好きなモノに自分の考えを向かわせるのはポジティブになれます。それはとても大事なことだと思います。副産物として自分自身の再発見にもなります。
患者さんから、我がおからだ治療院も好きなモノの一つとして挙げられるように頑張ります。坊主頭であれ好きこれ好き言ってると一休さんかと突っ込まれそうですが・・・。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

東洋医学では、大腸は消化においてとても大切な役割を持っています。大腸は、小腸から送られてきた食べ物の残りから水分を吸収し、不要なものを糞便として体外に排出します。この流れを「糖粕の伝化」と呼びます。

大腸が健康であることは、全身の健康にもつながります。大腸がうまく働かないと、便秘や下痢などの問題が起こり、体のエネルギーの流れが悪くなります。また、大腸は肺とも関係があり、両方の健康を保つことが重要です。

大腸を元気にするためには、バランスの良い食事やストレスを減らすことが必要です。特に、善玉菌を増やす食品を積極的に食べることが勧められます。こうすることで、消化が良くなり、健康を維持することができます。

目次