メニュー
カテゴリー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20240205 過労死

おからだ治療院のシバクサです。

おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある鍼灸整体院です。肩こりや頭痛にお悩みの方に寄り添い、根本的な改善を目指してサポートいたします。

慢性的な肩こりや頭痛は、日々の生活の質を大きく下げてしまうつらい症状です。一人ひとりの状態に合わせた施術をご提供し、再発しない身体づくりをお手伝いいたします。丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。

私は、毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

クローズアップ現代プラスで医者の働き方改革について特集されていました。私は病院勤務が長いので関心があります。医者の過労死が増えているとのことで改革は急務だと思います。私は特に救急現場で働いていたわけじゃありませんが、それでも医者は忙しいと思います。病院で働くようになって最初に医者の仕事は務まらないと思いました。聞くところによると、もっと忙しい病院は他にいくらでもあるとか。医師の働き方改革について解決するべき問題はいくつもあるのだと思うけれど、無駄な仕事は減らす方がいいと思います。これはすぐにでも出来ると思います。間違いがあってはいけない中で、パソコン入力等の雑務の改善が保守的になっている部分はあると思うので、それらを改善することで医療業務に集中できると思います。仕事内容は責任が重いだけに集中できる環境を整えることに対してドクター本人も含めて改善して欲しいと思います。何故、医者でも何でもない部外者の私が熱弁をはくのかというと、これって社会全体の改善項目だと思うのです。無駄をなくして本来の仕事に集中するってこれからの日本に求められることだと思うし、そのためにはAIも含めて新しい技術を導入するべきだと思っています。多分変わるときは一気に変わるのだと思います。

過労死されたら家族は辛いと思います。きっと生きていたら沢山の患者のために働いていたのかと思うと心が痛いです。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

無料相談受付中
些細なこともご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。

おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。

今日の経穴 百会

百会は頭頂部に位置する重要なツボで、両耳を結ぶ線と鼻から後頭部に向かう線が交わる点にあります。このツボは身体のエネルギーの中心とされ、気の流れを整える役割を果たします。古代中国の伝統医学でも重視され、心身のバランスを保つためのポイントです。

百会を刺激することで得られる効果には、頭痛やめまいの緩和、ストレス軽減、リラクゼーション効果があります。刺激によって血流が改善され、心の安定がもたらされます。また、自律神経系にも影響を及ぼし、副交感神経が活性化されることで心拍数や血圧が安定します。

刺激方法には指圧、鍼灸、マッサージがあります。指圧では指の腹で優しく圧をかけ、鍼灸では細い鍼を用います。マッサージでは頭皮全体を優しく揉むことで血行が促進されます。ただし、強さに注意し、体調が優れないときや頭部に怪我がある場合は控えることが重要です。

目次