メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20240320 便利

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

AI兵器のドキュメンタリーを見てゾッとしました。AIは核兵器より脅威だという意見もあるそうです。専門外なので無責任なことは言えないけれど、便利なものは武器になり得るということなんだと思いました。刃物もそうだし、火もそうだし。車だって同様です。囲碁や将棋がAIに全く歯が立たないように、兵器の世界でも同じことが起きるだろうと思いました。今は、他国に後れを取らないように各国がしのぎを削っているそうです。日本もその競争に参加するべきなのか?もちろん戦争は反対です。判断は簡単じゃないと思います。競争に負けるわけにはいかないが勝者のない戦いを始めるべきではないとも思うのです。太平洋戦争は日本にとって明治維新に始まる欧米化の到着地点だったと思っています。調べたところによると明治維新から第二次世界大戦まで77年。第二次世界大戦が終わってもうすぐ70年です。私は戦争とは賛成する人と反対する人のすべての気持ちを真黒く塗りつぶすものだと思っています。私は新しい技術に対して肯定的です。ただ、無条件で受け入れるべきじゃないのだなと思っています。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム 睡眠について

睡眠は人間の脳機能にとって非常に重要な役割を果たしています。十分な睡眠をとることで、注意力や作業記憶、感情処理、記憶の形成が正常に行われます。しかし、睡眠不足が続くと、これらの認知・情動機能に深刻な影響を及ぼすことが研究で明らかになっています。

特に、睡眠不足は前頭頭頂ネットワークの機能を不安定にし、注意力や作業記憶のパフォーマンスを低下させます。fMRI研究では、難しい課題に取り組む際に、前頭葉や頭頂葉の活動が減少することが示されています。また、感情処理においては、睡眠不足により扁桃体が過活動になり、前頭前皮質との結合が弱まるため、恐怖や不安といった負の感情が増加し、情動の抑制が難しくなります。

さらに、記憶に関しては、睡眠不足が海馬の記憶符号化を抑制し、海馬と大脳皮質の結合性を低下させることが分かっています。このため、記憶を効果的に形成することが困難になります。これらの機能障害は、うつ病や不安障害、PTSDなどの精神疾患と関連しており、急性の睡眠不足は即時的な認知機能の低下を引き起こします。一方で、慢性の睡眠不足は長期的な脳機能への影響を及ぼします。

睡眠の質を保つことは、心身の健康を維持するために不可欠です。個人差も大きく、年齢や性別、遺伝的要因が睡眠の質に影響を与えることが示されています。適切な睡眠を確保するためには、生活習慣の見直しや、必要に応じて治療法を検討することが重要です。

目次