メニュー

20231227 モンスター

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

ボクシング好きとしては外せない話題です。昨日の井上尚弥の試合はさすがでした。対戦相手も根性ありました。ダウンしたあとに盛り返したようにも見え、見せ場を作ってくれましたが結果的にはいつもと同様でした。試合後の顔が井上はキレイで相手は打たれた顔していて、見た目以上に力の差があったんですかね?当事者以外の外野が分析するのって過ぎると失礼になるような気がして、特にボクシングの場合、命をかけてやってるのでテキトーなこと言ってはいけないと考えています。どっちも強くていい試合でした。本当にそう思います。井上と大谷と武豊は未来の国民栄誉賞だと思います。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム

東洋医学では、脾は「統血」という大切な役割を持っています。これは、血液が血管から漏れ出さないようにする働きです。脾が元気だと、血液が安定して流れ、体全体の健康が保たれます。しかし、脾の機能が弱くなると、出血しやすくなり、皮下出血や血尿、血便などの症状が現れることがあります。

脾の健康を保つためには、脾を強くすることが大切です。バランスの取れた食事やストレスを減らすことも重要です。これによって、脾を元気にし、血液の流れを良くすることができます。脾の健康を意識することで、全体の健康を向上させることができます。

目次