おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
仕事とは何か考えたことはありますか?
人生の一番動けるときの大半を仕事に使うのだから、誰でも一度くらいは考えたことあると思います。私の父は以前、仕事を辞めたら死んでいいと言っていました。当時の彼にとって仕事と生きるはほぼ同じことだったのだと思います。(今は趣味のお絵かきが楽しそうですが。)私は何故働くのかを考えた時に出した答えは逆でした。分かりづらい表現ですが「だから働くんだ」でした。働くことは答えでした。どうせ仕事するなら好きなことを好き仲間と楽しくやりたいと思っています。今は一人だけれど、仲間はこれから増えると思っています。一人で出来ることは限られていますから。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日の経穴 命門
命門は、腰椎の下部に位置する重要な経穴で、東洋医学において腎と密接に関連しています。命門の刺激は腎のエネルギーを活性化し、全身のバランスを整える効果があります。この経穴の効果を理解することで、健康維持や様々な症状の改善に役立てることができます。
主な効果には、腎機能の向上、腰痛の緩和、精神的な安定、免疫力の向上があります。腎のエネルギーが活性化されることで、水分バランスやホルモン調整が改善され、慢性的な疲労感や冷え性の改善が期待できます。さらに、命門の刺激は腰部の血行を促進し、筋肉の緊張を和らげることで腰痛の緩和に寄与します。また、ストレスや不安を軽減し、精神的な安定感をもたらす効果もあります。腎機能が強化されることで免疫系が活性化し、病気に対する抵抗力も向上します。
命門は「命の門」とも呼ばれ、古代中国の医学書にもその重要性が記されています。全身のエネルギーの流れを調整し、腎機能をサポートする役割を果たしています。命門を刺激する方法には、指圧、マッサージ、鍼、ツボ押し棒があります。指圧では優しく押すことで血流を促進し、マッサージは円を描くように行いリラックス効果を得ます。鍼は経穴を直接刺激し、高い効果が期待できます。