メニュー

20240215 アート論

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

突然ですが、一番のアートは人間自身だと私は思います。理由は同じ人はいないら。当たり前の話、一卵性双生児だったとしても、全く別の人生を歩んでいます。世間はとかく比較と評価とカテゴライズが好きですが、私は否定的です。今のままで別にいいんだよって、それでいいじゃんほっとけよ。そんな気持ちになるのです。同じものが二つとない、その様子がいいのだから。
話はそれますが、同じものが二つとない例として将棋の棋譜が思い浮かびました。限られたマスと限られた駒でやってて同じ棋譜がないなんて素晴らしい。と思って調べてみたら同じ棋譜ってあるらしく少し残念です。
人間はいつまでもそうならないでいて欲しいです。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日の東洋医学 陽虚

陽虚とは、体を温めるエネルギー「陽気」が不足している状態で、冷え性、むくみ、疲労感、消化不良などの症状が現れます。

陽虚の主な原因には、先天的な体質、慢性病、老化、過労があります。特にストレスや疲労は陽気を消耗させる大きな要因です。

主な症状には、寒さに敏感で手足が冷えやすい冷え性、朝に顔や手足がむくむむくみ、常に疲れを感じる疲労感、消化が悪くなる消化不良などがあります。

陽虚を改善するためには、以下の生活習慣を見直しましょう:

体を温めることを心がけ、冷たい飲み物や食べ物を避け、温かい服装をすることが大切です。温かい料理を積極的に摂ることも効果的です。

日常的に軽い運動を取り入れ、ウォーキングやストレッチを行うことで体温を上げ、血行を促進しましょう。

ストレス管理も重要です。趣味やリラクゼーションでストレスを解消し、十分な睡眠を確保することが大切です。

体調に変化があれば、早めに専門医に相談することをおすすめします。規則正しい生活リズムを保ち、下半身を冷やさない服装を選ぶことも心がけましょう。

これらの対策を継続することで、陽気を補い、陽虚の症状を改善することが期待できます。健康的な生活を心がけましょう。

目次