おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
私はほとんど釣りをしたことがありません。しかし興味はあります。時々その興味が強くなる時があり、今はその時です。自然と触れ合う様子や静寂のなかで心を落ち着かせる様子や釣れた時の達成感に魅力を感じるのです。
しかし、始めるにあたって何から揃えるのか分かりません。釣り竿、釣り糸、釣り針、エサなどなど、ぼんやりと想像するけれど、買ってどうするかよくわからない。ここまで全く分からないとネットで調べることも出来ないのです。検索ワードがよく分からない。
特に壁になるのが、マナー(暗黙のルール)です。自分が出来ないことで、周りに不快な思いをさせたくない。トラブルになっても嫌だし。
海釣りと川釣りの違いもありそうだし、それらの知識が全くありません。
誰かの釣りにちょっと同伴してどんな流れなのか先ずは知りたいと思っています。
こんな消極的な私ですが、誰か誘って欲しい。きっと楽しいんだろうなー。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日の東洋医学 肝胃不和と肝脾不和
東洋医学では、人体は五臓六腑というネットワークで構成されており、各臓腑が相互に影響を及ぼしています。肝胃不和とは、肝の機能が正常に働かず、胃に悪影響を及ぼす状態を指します。この状態では、肝の気が停滞し、胃の消化機能が低下します。主な症状としては、胃部の不快感、食欲不振、胸やけ、腹痛、イライラ感などがあります。原因にはストレスや不規則な食事、睡眠不足が挙げられます。
一方、肝脾不和は肝と脾の調和が乱れ、肝の機能が脾に影響を与えます。これにより、エネルギーの生成が低下し、全身の疲労感や消化不良、便秘、めまいなどの症状が現れます。この状態もストレスや栄養バランスの偏りが原因となります。
肝胃不和と肝脾不和は、影響を受ける臓器と症状が異なります。肝胃不和は急性の発症が多く、肝脾不和は慢性的に悪化します。治療には鍼灸が効果的で、肝の気の停滞を解消する経穴が選ばれます。日常生活ではストレス管理やバランスの取れた食事が重要です。