メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

202403331 新年度に向けて

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

自分で書いたブログを読んでみて反省しています。一言、ダメです。
何でだめかについて言語化すると、量と質の両方でダメです。特に質。背景に嫌われたくないという、自分の性格があるとかと思います。自分が知っていることをどんどんオープンにしていった方がいいはずなのに、いい歳して恥ずかしくてそれが出来ない。新年度はケチケチしないで共有していく方向で行こうかと思っています。ネットが進化した現在において、知識を独占するのは無意味だと思います。どんどん出した方が入ってくる。そう思います。新年度に向けての抱負でした。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日のコラム 痛みについて

慢性疼痛は、通常3ヶ月以上続く痛みを指し、日本では約20%の人々がこの状態を経験しています。特に30歳から50歳の働き盛りの世代に多く見られ、身体的な痛みだけでなく、心理的なストレスや生活の質にも大きな影響を与えることがあります。慢性疼痛の原因は多岐にわたり、身体的な疾患だけでなく、ストレスや環境要因、経済的な問題なども関与しています。

診断には、痛みの強さや場所、患者の心理的状態を評価することが含まれます。治療法としては、痛みを軽減するための薬物療法、運動療法、心理療法などがあり、患者の個々の状況に応じたアプローチが重要です。慢性疼痛は生活の質を著しく低下させるため、早期の対処が求められます。医療関係者の連携と包括的な評価が、効果的な治療につながります。

目次