おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
ネットを巡る問題に色々あるけれど、やっぱり言葉の暴力があると思います。私は理解出来ません。面と向かって言えないことをネットなら言えるって、私には異常に思います。身もふたもない言い方になるのだけれど、人間はいつかは死ぬわけで、ネットで中傷する人って明日死ぬって言われてもやるんですかね。明日じゃなくてもいつかは死ぬし、もしかして明日かも分からないは分からないわけで、やっぱり時間の無駄だと思います。もしも仮にですが、一文字1円とか払うとしてもそういう人ってやるのだろうか。そのルールを適用すると例えばバカと二文字いうだけで2円かかるわけです。先ほど調べたら、私の住む地域の最低賃金は960円なんだそうです。3600秒で960円なので割り算すると3.75秒に1円かかるわけです。あくまで最低賃金の話で実際はもっと払っているわけだから、余計なことをするくらいなら働いた方がいい。本当に本当にネットの中傷ってやめたほうが、その人の為だと思います。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム
COVID-19は2019年に発生した新型コロナウイルス感染症で、変異株の出現によりワクチンの効果が低下する可能性があります。関節リウマチ(RA)患者は免疫抑制剤の使用により感染リスクが高まることがありますが、RA自体は重症化リスク因子とはされません。
RA患者には通常の治療を続けることが推奨され、感染が疑われる場合は免疫抑制剤を休薬する必要があります。COVID-19ワクチン接種は重要ですが、使用中の治療薬によっては休薬が必要です。
要するに、RA患者のCOVID-19管理には感染予防やワクチン接種のタイミングが重要で、最新情報に基づいた適切な対応が求められます。