
おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
ポッドキャストを何気なく聞いていたら面白かったので、今日はその話題です。
コスパを話題にしていました。
そもそもコスパをあらゆる場面で使うようになったのはここ最近ですよねってところから始まって、確かにと思いました。何でも数値化して価値を比較していることに違和感を感じづらくなっていると思います。結婚することや子どもを育てることはコスパが悪いって言われちゃうと、反論が難しいけれど、人生が終わるときに幸せを感じるのはコスパがいい人生ではないのではといった内容で、同感でした。時間は有限だと改めて再認識しました。となると今度タイパがいい人生が良いのかってなるけれど、多くの場合タイパって時間あたりのパフォーマンスではなくてやっぱりお金を指すのではないかって思うのです。今の自分の頭の中を数値化して評価されるのはゴメンです。なんかまとまりのない文章でした。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム
IL-25は、アレルギーに関連する重要な物質で、特に喘息やアトピー性皮膚炎に関わっています。この物質は免疫システムの細胞から作られ、アレルギーの症状を引き起こす原因となる物質を増やす働きがあります。
具体的には、IL-25は免疫細胞を刺激し、IL-4、IL-5、IL-13といったアレルギー反応を引き起こす物質を増加させます。これが炎症を強め、喘息やアトピー性皮膚炎の症状が悪化します。IL-25は、ダニや花粉などのアレルゲンによって生成が促進され、アレルギー症状が出やすくなります。
喘息やアトピー性皮膚炎の患者では、IL-25の量が増えており、これが症状の悪化に関与しています。そのため、IL-25をターゲットにした新しい治療法が期待されており、IL-25の働きを抑えることでアレルギーの炎症を減らせる可能性があります。
