おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
私は政治経済より理系のニュースが好きです。新しい技術のニュースは興味があります。ノーベル賞のニュースを見ると受賞の理由にも興味を持ちます。大抵は何を言っているか分からなくて、そういう時はもっと勉強をしておけば良かったなとシミジミ思います。特に数学はもっと勉強をしておけば良かった。
話は変わりますが、今を時めく技術はAIだと思っています。ロケット技術もすごいけれど、家にいたら分からないです。生成AIはスマホで体感できるから、すごい身近な最新技術だと思います。私はAIはすごいと思っているので、どっちかといえば肯定派だと思います。しかし、否定派の意見も確かにゴモットモと思うところがあります。その最たるは軍事利用です。単純にドローンと組み合わせたらと思うとゾッとします。ドキュメンタリーの鵜呑みではありますが、核兵器と同じくらい危険だという意見もあるそうです。もしも、太陽電池で動く沢山のドローンがAIを搭載して札幌の上空を飛んでいたらと想像すると怖い。賽は投げられたのだと思います。新しい技術をどう使うかは人間が決めれることだと思っています。一番は関心を持つことだと思います。無関心は危険だと思うのです。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日のコラム 痛みについて
片頭痛は特に女性に多く見られる頭の痛みの病気で、エストロゲンというホルモンの変化が関係しています。このエストロゲンは、痛みを感じることに影響を与え、特に月経の周期の中でその量が変わると、月経の時に片頭痛が起こりやすくなります。
月経前にエストロゲンが急に減少すると、片頭痛が起こりやすく、月経時の痛みは特に強くなることがあります。エストロゲンを補う治療法は、経口避妊薬やパッチを使うことで片頭痛の発作を減らす効果がありますが、使い始めた後に片頭痛が起こることもあるため注意が必要です。
他にも、片頭痛を和らげるための薬や食事療法、運動療法などがあります。エストロゲンの変化は片頭痛に深く関わっており、今後は治療の安全性や効果を調べて、患者さんに合った最適な治療法を見つけることが重要です。