ブログ– category –
-
20250614 寝る前の読書
毎日、ブログを書くようになって気がついたことは、自分が読んだ以上の文章は書けないということです。自分の考えていることは自分のオリジナルのつもりでいても、多かれ少なかれ誰かのパクリなのだと考えています。(という考えもきっとどこかで読んだ文... -
20250613 クラシル
今日は(今日も)仕事と無関係な話題です。古い人間あるあるなのだと思うのですが、ネットのよくないところばかりを指摘して嘆くことが多いと反省しています。だから、たまにはネットのいいところを書いてみたいと思います。ネットがあって良かったなと思... -
20250612 ルマン
私はモータースポーツが好きです。車でもバイクでも好きです。詳しくはないけれど、いつまでも見てしまいます。もうすぐルマン24時間が始まるみたいですね。いつも気がついたら始まっていて、気がついたら終わってしまうのですが、今年は奇跡的に始まる前... -
20250611 渋滞
私は車の渋滞が苦手です。以前、渋滞の中でパニックのような状態になったこともあります。疲れていたこと、子どもが泣き出しグズっていたこと、自分もトイレに行きたかったこと――これらのストレスが重なり、頭が「カーっ」と熱くなった記憶があります。イ... -
20250610 マネとモノマネ
参考文献はこちら 今、“褒めの力”が注目を集めています。街頭で人を褒めて投げ銭をもらう、通称“褒めますおじさん”。これまでに1万人以上を褒めてきました。また、かつては仕事一筋だった別の男性は、ある出来事をきっかけに「褒め褒めタイム」を取り入れ... -
20250609 テニス、面白そう
先日、患者さんとテニスの話になりました。その方は学校でテニス部に所属する人なので、好きな選手を聞いたら「シナー」とのこと。その人はどんな選手なのかを聞いたら、世界ランキング一位だとのこと。私は世界ランキング一位はジョコビッチだと思ってい... -
20250608 私も待ってます
ボクシングの中谷選手が勝ちました。強いですね。試合後に「もうすぐいくので待っててください」と言っていました。 井上尚弥選手が一年後に東京ドームでやろうと公の場で言っていたので、これはその返事なのですが試合後にいうところがかっこいい。現在ど... -
20250607 炎上の原型
長嶋茂雄さんが亡くなって、その話を色んな人としていて気がついたことがあります。長嶋茂雄さんといえばミスタープロ野球、ミスタージャイアンツ。太陽でありスター。長嶋茂雄さんについて国民の心を鷲掴みにしたと表現している記事もありました。読売新... -
20250606 ジャパン
森保ジャパンは珍しく負けたと聞きました。試合の詳細は分かりませんが、負けて良かったと思っています。何故かと言うと、感情論だったり感覚論になるのですが、本番の前に順調だと本番でポッキリ折れてしまうように思うのです。その最たる例がザックジャ... -
20250605 期待
交流戦が始まっていますが、ファイターズは未だ首位を保っています。今年は期待できるのではないか。試合自体は見ていないけれど、競り勝つ試合が多いように思います。弱いチームは勝つときはバカ勝ちするけれど、競ると負けると思っています。今年は優勝...