メニュー
カテゴリー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

なんで、他人が書いた文献を紹介するのか

現代の情報社会では、健康や医療に関する情報があふれていますが、根拠のない誤った情報も数多く存在します。特にインターネット上では、信憑性の低い内容が広まりやすい傾向があります。このような状況の中、正しい知識を身につけるためには、信頼できる情報を選別することが重要です。

おからだ治療院では、専門的な文献や研究結果に基づいた正確な情報を分かりやすく提供することを目指しています。例えば、体の不調や不定愁訴についても、最新の科学的知見や医学的根拠を元に解説しています。また、痛みや免疫など複雑で理解が難しいテーマについても、専門家の意見や学術的な資料を参考にし、分かりやすくまとめています。

私個人の意見ですが、誰かが書いた論文等を紹介することは、情報の共有だと思っています。情報があふれる昨今において、これからは一つ一つの情報の価値はどんどん下がると思っています。それと矛盾するようですが、価値が下がった情報は共有することで価値が上がると思うのです。今後、私は情報の共有という当たり前のことが再評価されると思っています。
患者さんにとって、情報とは選択肢と同じ意味だと私は考えます。患者さんが、沢山ある選択肢の中から、おからだ治療院を選んでいただけたら、それが一番嬉しいです。(よろしくお願いします。!!

無料相談受付中
些細なこともご相談ください

お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。

おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。