おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。
出勤前にテレビをつけていたら、広島で平和記念式典が行われていました。テレビの中で黙とうをしていたので、私も手を止めて黙とうをしました。広島市長の話は圧巻でした。戦争をもうやめようという平和への思いが伝わりました。今日も世界では紛争が絶えません。ケンカにはどちらにも言い分があるはずで、そんな相手に戦争をやめようというのは難しいと思います。それでもやはり戦争はやめようと訴える広島市長の言葉は重かったです。もうすぐ終戦記念日です。紛争の無い世界の平和を思いました。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
今日の東洋医学
通調水道は、体の水分をうまく調整する仕組みです。特に肺が大事な役割を持っています。肺は、体全体に水分を送ったり、いらない水分を出したりしています。
この通調水道がうまく働くと、体の水分のバランスが保たれ、健康を守るのに役立ちます。でも、うまく働かないと、むくんだり、乾燥したり、息切れや疲れを感じることがあります。通調水道の健康を保つことはとても大切で、肺の働きがそのために重要です。この仕組みを知ることで、日常生活の健康をもっと良くすることができます。
東洋医学における肺の「通調水道」について|おからだ治療院
ごあいさつ | おからだ治療院 自己紹介 シバクサ・ケイ 1973年生まれ 札幌出身 診療放射線技師 第一種放射線取扱主任者 はり師・きゅう師 初めまして okarada.online …