メニュー

おからだ治療院

9時~12時
13時~20時
(要予約)
定休日 木・日・祝日

20240819 その名もジャッキー・アマノ

おはようございます。おからだ治療院のシバクサです。本日も皆様の健康をサポートするためにがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

スマホなしの暮らしは出来ないなと思います。私の場合、目覚ましがスマホです。時計を鳴らすと横の配偶者から苦情が出るため、スマホを枕の下に入れてバイブ起きます。起きたらスマホでニュース見て、LINE見て、着信履歴を見て、天気見て、これらが全てスマホです。仕事の移動もスマホでナビ。気分転換で走るにしてもスマホで距離計測。帰ってきてベランダで夕涼みする時もスマホでゲーム。スマホが良いヤツ過ぎるのでしょう。
ここで提案ですがアマノジャクなスマホを開発したらどうでしょうか?タイマー設定したら忘れる。消音設定してるのに音がなる。天気予報でウソをつく。ナビを頼んだら道に迷う。ゲームをやろうとしたら拒否る。SNSで炎上したりする背景は沢山あると思うけれど、スマホが賢すぎる部分があると思います。ノイズ混じりなスマホがあってもいい。時に裏切るスマホがあってもいい。匿名だと思って油断して芸能人のことをボロクソにSNSで言ってたら、会社に密告するとか。それが嫌ならオプション料金を払う。でも、払っても裏切るときは裏切る。スマホでレシピ検索して言われるままに作ったら別の料理が出来ちゃったりしたら、感覚的にスマホ自体に疑心暗鬼になるから、SNSでもヒートアップしないような気もするのです。想像したら面白いと考えるのは私だけですか。ただ、少なくとも何回かに一回かはLINEが届かないとかそのくらいの余裕があってもいいのではないでしょうか?すんなスマートじゃないスマホの特許申請を提案します。

おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。

今日の東洋医学 心脾両虚

東洋医学では、「肝」はとても大切な部分です。肝は肝臓だけでなく、体の中の気や血液の流れを調整する役割があります。肝の主な働きは、血液をためることと、流れを整えることです。

肝が血液をためるとき、体が休んでいるときに血液を集めて、動いているときには必要な場所に送ります。これは特に、女性の月経や筋肉の動きに関係しています。

また、肝は体の中の気や血の流れをスムーズにし、気持ちを安定させる役割もあります。気の流れが良いと、内臓や血液の働きも良くなります。しかし、ストレスや感情が変わると、この流れが悪くなり、体調を崩すことがあります。

肝が健康であることは、血液の流れを良くし、栄養が全身に行き渡るために大切です。肝の調子が悪いと、消化や神経にも影響が出ることがあります。

肝の健康を守るためには、ストレスを減らし、適度に運動することが大切です。また、リラックスする時間や趣味を持つことも重要です。こうしたことを心がけることで、肝の健康を守り、他の臓器の健康にも良い影響を与えることができます。

目次