
おからだ治療院のシバクサです。
おからだ治療院は、札幌市豊平区平岸にある自律神経の乱れに特化した鍼灸整体院です。自律神経の乱れによる肩こり、頭痛、不眠、倦怠感などの症状に悩む方をサポートします。初めてご来院いただく方にも安心していただけるよう、丁寧な対応を心掛けております。清潔で落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスしながら施術をうけてください。
私は毎週、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日は「おからだ治療院」で、皆さまの健康をサポートさせていただき、木曜日は「南雲治療院」で鍼灸の勉強をさせてもらっています。日々の治療や学びを通じて感じたことや、健康に関する役立つ情報、趣味の話なども交えながら、ブログを書いていきます。読んでくださる方に笑顔や元気をお届けできるよう、書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、3・11です。あれから14年経ったんですね。今日の道新の社説の題名は「東日本大震災14年 復興への道筋より確かに」でした。14年経っても現在進行形で話をするなんて当時は思わなかったです。
ちょっと前のことですが、福島原発から発生する放射性物質トリチウムを含む水を海に流すことで、物議になっていました。賛成派と反対派のどちらの考えもあると思います。私はトリチウムを海に流すしかないと思うので二択でどっちかと聞かれたら賛成派です。しかし同時に反対派に対して感情論でモノをいうヤツだと攻撃する賛成派には反対です。そんな攻撃が出来ちゃう人は、例えばトリチウムを流しているだろう福島の海で海水浴出来ますかと聞かれたら、本当に心底から出来るのだと思います。福島の海でとれた海産物を食べることが出来ますかと聞かれたら、毎日食べれますよと即答できる人なんだと思います。きっとそれらの言葉にウソはないでしょう。彼らは本当に大丈夫だと思っているから反対派の人を感情論でモノを言う人だと攻撃できるのだと考えています。私が忘れたくないのは、そもそも原発自体が安全だと言ってきた過去です。わざわざ東北に東京電力の原発を作って、安全だと言っていたのに想定外のことが起きたら壊れて、その結果故郷を追われた人もいるわけで私は気の毒に思うのです。そんな私に反論する人は「無理やり作ったわけじゃなく合意のもとだ」と言うだろうし、「原発ができて地域も潤っただろ」言うだろうし、「想定外のことは想定出来ないだろ」と言うだろうけれど、それは確かにもっともなのだが、それらはマジョリティの勝手ではないだろうか。現地の人はなんと言うのか分かりませんが、私はそう思うのです。14年も経ったんだから、少しは考えてやれよってことです。処理水を海に放出するかどうかについて、私は賛成だけれど賛成できない様子を感情論だと言うことは私は反対です。
アメリカで起きていることは数年経ったら日本でも起きると聞いています。アメリカの様子を見ていると分断の様子がすごい。お互いがお互いをバカだと思っているように見えます。そうはなりたくないです。私自身の振り返りになりますが、地震のあったその当時に自分はどれだけ被災者を思いやることが出来たのだろうか、怪しいと思います。だから私は今更ですが、相手の立場になって考えれる人でいたいです。3.11とは直接関係ないのですが、そんなことを思っています。
おからだ治療院について
鍼灸師としてうつ病やパニック障害といった心の悩みを抱える方々と多く接してきた中で、特に真面目で優しい方が多いことに気づきました。おからだ治療院では鍼灸を通じてリラックスしてもらい、自然治癒力を高めることで心身の健康を取り戻す方法を追求しています。
おからだ治療院では、時間をかけて問診を行い、鍼灸を中心に身体へのアプローチを行います。一人ひとりの体質や生活習慣、ストレス要因を丁寧に見極めることで、心と体の不調の改善を目指します。
おからだ治療院では心と体の両面からサポートします。長年悩んでいたり、どこに行っても改善しなかった方こそ、ぜひ一度ご相談ください。初回のカウンセリングでは、あなたの症状やライフスタイルをお話出来る範囲の中で出来るだけ詳しくお伺いします。おからだ治療院は、自然治癒力を高める施術を通じて、再発を防ぎながら改善を目指します。心と体の健康を取り戻したいと願う全ての方に、新しい希望をお届けしたいと考えています。
おからだ治療院では、鍼灸のこと、健康のことなど質問を受け付けています。今日も良い一日お過ごしください。
無料相談受付中
些細なこともご相談ください
お悩みのこと、心配なこと、気がかりなこと、「こんなことを聞いても大丈夫かな?」と思わず、何でもざっくばらんに聞いてください。
おからだ治療院は、LINE公式アカウントから、ご予約・ご相談・お問い合わせをお願いしております。
今日のコラム
この研究では、睡眠時間がどれくらいだと体に良くないのかを調べました。過去30年間に行われた35の研究をまとめた結果、夜に4時間や5時間しか寝ない「短すぎる睡眠」も、10時間や11時間寝る「長すぎる睡眠」も、どちらも健康に悪影響を与えることがわかりました。
具体的には、4時間しか寝ないと死亡リスクが1.07倍に増え、11時間寝ると1.55倍にもなることが示されています。睡眠が足りないと、風邪をひきやすくなったり、ストレスを感じるホルモンが増えたりして、太ったり糖尿病になったりする可能性が高くなります。一方で、寝すぎると体を動かす時間が減って、これも健康に良くありません。
この研究から、大人にとって一番良い睡眠時間は約7時間だということがわかりました。しっかりとした睡眠時間を確保することが、健康を保つためにとても大切だということが言えます
